MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

【2023年】マウスコンピューターのおすすめゲーミングPC

当ページのリンクには広告が含まれています。
G-TuneのおすすめゲーミングPC

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」と「NEXTGEAR」のおすすめゲーミングPCとゲーミングノートPCをご紹介していきます。

マウスコンピューターのゲーミングPCは執筆時で100台以上の実機を見てきました。どれを選んだらいいの?と迷った方は参考にしてみて下さい。

\ 超目玉!スタッフおすすめ /

マウスコンピュータースタッフがおすすめする今イチオシのパソコンはこちらからチェックする事が出来ます。

目次

G-TuneのゲーミングPCの特徴

G-Tuneミニタワー
  • ラインアップが豊富
  • サポートが24時間356日(永続)
  • 3年間の標準保証&送料無料
  • 国内生産で安心
  • カスタマイズの幅が広い
  • 納期も速い

G-Tuneは、低価格帯から高価格帯まで品揃えが豊富です。また、24時間365日の自社運営の永久電話サポート&標準で3年保証なのでアフターサポートも充実しています。また送料も無料です。

長野県の飯山市で生産される安心の国内生産で、他のメーカーよりカスタマイズの自由度が高いのも特徴的です。

納期も速いBTOメーカーですが、オプションで翌営業日出荷サービスを利用する事ですぐに自宅にパソコンが届いてしまいます。

ダストフィルターが標準搭載

ダストフィルターが標準搭載

パソコンはほこりが大敵なので、ほこり対策としてG-TuneのデスクトップPC全製品にダストフィルターが標準搭載しています。ダストフィルターは簡単に取り外してお掃除できるようになっているため、メンテナンス性も高いです。

強化ガラス&LEDファンが追加オプション可能

強化ガラス&LEDファンが追加オプション可能

オプションで強化ガラスサイドパネルや、LEDファンのドレスアップも可能です。ただ、部材状況によってはカスタマイズ出来ない場合もあります。

強化ガラスサイドパネルはワンプッシュで簡単にオープン可能で、メンテナンス性の向上やビジュアルが良くなります。

G-TuneのデスクトップPCのサイズ比較

G-TuneのデスクトップPCのサイズ比較

G-TuneのPCケースは4種類あります。PCケースはサイズが大きい程設置スペースが必要になりますが、サイズが大きいほど拡張性や冷却性能が高くなります。

エントリー/ミドルクラスモデルではミニタワー型、ハイエンドではフルタワー型というように、最適な構成内容で販売されています。

筐体の実機レビューはこちらで書いているので参考にしてみて下さい。

PCケース選びのポイントは?

  • サイズ
  • 冷却性能
  • デザイン

PCケースを選ぶ際にはまずサイズを確認して、お部屋のスペースから考えてサイズを決めるのがおすすめです。

ゲーミングPCは高性能なため冷却が必要不可欠です。ゲーミングPCブランドなのでG-TuneのPCケースは冷却性能が高いですが、サイズが大きいほど冷却性能が高い傾向があります。

また、デザインで選ぶのも良いでしょう。G-TuneのゲーミングPCはデザイン性も高い筐体で、ホワイトカラーモデルやLEDなどのドレスアップも選択可能です。

カスタマイズオプションの強化ガラスサイズパネル&LEDを選定すれば内部を見る事ができます。LEDで光り、見た目が美しいデザインのゲーミングPCを手に入れる事も可能です。

あわせて読みたい
冷却性が高いおすすめのゲーミングPC 冷却性能が高いおすすめのゲーミングPCの選び方とおすすめのゲーミングPCをご紹介します。 冷却性能が向上する事で性能が向上する効果や、長寿命化の効果が期待出来ます...

NEXTGEAとは?

  • 価格を抑えたブランド
  • AMD CPUのみ採用(執筆時点)
  • 通販でしか購入する事が出来ない

NEXTGEA(ネクストギア)ブランドは、2023年7月26日に販売が開始されたマウスコンピューター「G-Tune」とは別のブランドになります。

「NEXTGEA」は、高いコストパフォーマンスが魅力のブランドで、通販限定の専用モデルとなっています。

既存の「G-Tune」との違いは、商品ラインナップの豊富さ(インテル/AMD CPUや高性能GPUも選択可能)という点や、プロゲーマーも使用する憧れのハイブランドなどの違いがあります。

なので、「NEXTGEA」は初心者の方のはじめてのゲーミングPCや、コストパフォーマンスを求める方におすすめのブランドになります。

マウスコンピューターのおすすめゲーミングPC

G-TuneのおすすめゲーミングPC

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」「NEXTGEAR」のおすすめゲーミングPCをご紹介します。

NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 5 4500
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、NVIDIA DLSS 3に対応した最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。

ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、低コストで最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのコストパフォーマンスの高いモデルです。

あわせて読みたい
「NEXTGEAR JG-A7G6T」の実機レビュー|コスパ重視の方におすすめ マウスコンピューターさんから「NEXTGEAR JG-A7G6T」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「NEXTGEAR JG-A7G6T」は、CPUに「Ryzen 7 5700X」を搭載し、ゲー...

NEXTGEAR JG-A7G6T

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 7 5700X
グラフィックRTX 4060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A7G6T」は、CPUに「Ryzen 7 5700X」を搭載し、ゲームで重要なグラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 4060 Ti」を搭載。

コスパ良く最新ゲームを快適に楽しみたい方におすすめのゲーミングPCです。

G-Tune DG-I7G70

スタッフおすすめ!目玉ゲーミングPC!

G-Tuneミニタワー
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4070(12GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

クーポン適用で税込み22,000円 OFF|クーポンの詳細はこちら

「G-Tune DG-I7G70」は、CPUに「Core i7-13700F」を搭載し、ゲームで重要なグラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 4070」を搭載。

WQHD解像度の重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。タイトルによっては4K解像度でゲームも楽しめます。また、標準で水冷CPUクーラーを搭載し、冷却性能も高いモデルです。

「G-Tune DG-I7G70」はマウスコンピュータースタッフもおすすめする超目玉パソコンです。

G-Tune FZ-I7G7T

G-Tuneフルタワー
スペック
CPUCore i7-13700KF
グラフィックRTX 4070Ti(12GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースフルタワー

「G-Tune FZ-I7G7T」は、インテル第13世代CPU「Core i7-13700KF」&「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載。フルタワーなので極めて高い冷却性能が魅力的なモデルです。

FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

G-Tune FZ-I7G80

G-Tuneフルタワー
スペック
CPUCore i9-13900KF
グラフィックRTX 4080(16GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースフルタワー

「G-Tune FZ-I7G80」は、圧倒的なパフォーマンスを誇る「Core i9-13900KF」&最新のハイエンドグラフィックス「RTX 4080」搭載。

4K解像度のゲームプレイ、4K動画編集、実況配信などの重いゲームや重い作業も快適な強力なパフォーマンスを発揮するゲーミングデスクトップパソコンです。

「G-Tune FZ-I7G80」は、当サイト限定モデルとなっています。上記リンクからのみ閲覧可能です。

G-Tune FZ-I9G90

G-Tuneフルタワー
スペック
CPUCore i9-13900KF
グラフィックRTX 4090(24GB)
メモリ64GB
ストレージ2TB NVMe SSD
ケースフルタワー

「G-Tune FZ-I9G90」は、マウスコンピューターのフラッグシップモデルのフルタワー型です。ダーククロム強化ガラスとアクセントのヘアライン処理アルミパネルが特徴的な高品質のモデルです。

冷却性能が極めて高く、大型の水冷CPUクーラー搭載でゲーミングPCの性能を引き出し、安定したパフォーマンスにも期待出来ます。構成としてはRTX 4090を搭載しており、最高クラスの性能を持っています。

最強スペックを求める方におすすめのゲーミングPCです。

マウスコンピューターのおすすめゲーミングノートPC

おすすめのゲーミングノートPC

G-TuneのおすすめゲーミングノートPCをご紹介します。

移動先でゲームをしたい方や、環境を省スペースにしたい方はゲーミングノートPCがおすすめです。

G-Tune P6-I7G50BK-A

スペック
CPUCore i7-12650H
グラフィックRTX 4050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「G-Tune P6-I7G50BK-A」は、Core i7-12650H&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 4050 Laptop GPU」搭載。

WUXGA液晶搭載なので、縦に少し長いのが特徴的です。インターネット閲覧や文章作成をする際に縦に情報量が多くなるため、作業効率アップに期待できます。

G-Tune P6-I7G60BK-A

スタッフおすすめ!目玉ゲーミングノートPC!

スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「G-Tune P6-I7G60BK-A」は、Core i7-13700H&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 406 0 Laptop GPU」搭載。最新ゲームを快適に楽しめる性能が魅力的です。

キーボードは、複数のキーの同時押しに対応したnキーロールオーバー対応キーボードを搭載。FPS/TPSゲームを快適に楽しみたい方にもおすすめ。3年間の標準保障が付いているので購入後のアフターサポートも充実のモデルです。

G-Tune H6-I9G80BK-A

G-Tune H6-I9G80BK-A
スペック
CPUCore i9-13900HX
グラフィックRTX 4080(12GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
液晶16型 2560×1600
WQXGA(240Hz)

「G-Tune H6-I9G80BK-A」は、Core i9-13900HX&RTX 4080を搭載した極めて性能が高いハイエンドノートPCです。解像度はWQXGA(2,560×1,600)液晶を搭載。縦に少し長くなっているので作業でも快適です。

「G-Tune H6-I9G80BK-A」は水冷ゲーミングノートPCですが、水冷が必要無い方はベースユニットをなしにする事も可能です。

水冷BOXを付属しない状態でも高いパフォーマンスが出るモデルなので、旅行や出張のホテルでガッツリゲームや編集作業をしたい方におすすめのゲーミングノートPCです。

水冷BOX付けた方が良い?

水冷BOXを外に持ち出す事は現実的ではないので、外に持ち出す事が多い方はなしがおすすめです。

一方、お家でガッツリPCゲームを楽しむ方は静音面の向上や、性能も水冷の方が安定する傾向があるため、水冷BOXのカスタマイズオプションはおすすめになります。

ゲーム別のおすすめゲーミングPC

PCで人気のFPS/TPSゲーム、MMORPG、シミュレーションゲームのおすすめゲーミングPCをまとめました。特定のジャンルが好きな方はこちらの記事も参考にしてみて下さい。

あわせて読みたい
ゲームタイトル別推奨スペック早見表 このページでは、ゲーミングPCを購入する時に自分がプレイしたいタイトルのスペックを満たしているかどうか気になる方の為に早見表を作成しています。 ゲームで最重要に...

スペック選びが分からない方は、こちらの記事でゲーム毎の推奨スペックをまとめています。こちらの記事も参考にして頂けると幸いです。

マウスコンピューターのゲーミングPCの評価と口コミ

マウスコンピューターのパソコンは口コミレビューが閲覧可能です。他社メーカーだと口コミが閲覧出来ない事もありますが、購入する際に口コミが見れるのは安心ですよね。

G-TuneのゲーミングPCはセールがお得という口コミや、サポートセンターの感じがよかったと言った口コミがありました。

また、スペックに満足している声が最も多く『サクサク動いて快適に使えて買ってよかった』という口コミレビューが最も多かったです。

G-TuneゲーミングPCの評価と口コミ

G-Tuneの製品ページでレビューを見るをクリックすると、口コミレビューを見る事ができるので購入時の参考にしてみて下さい。

マウスコンピューター「G-Tune」の評価&評判はこちら

セールやクーポン情報

G-TuneではセールやWEB限定のクーポン割引が行われている場合があります。以下の記事でまとめているのでチェックしてみて下さい。

G-Tuneのセール情報はこちら

おすすめカスタマイズ

G-Tuneのおすすめカスタマイズ

マウスコンピューターのゲーミングPC『G-Tune』では、豊富なカスタマイズオプションが提供されています。

以下の記事ではG-Tuneのカスタマイズについてまとめています。カスタマイズで迷ったという方は参考にしてみて下さい。

G-Tuneのおすすめカスタマイズはこちら

まとめ

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド『G-Tune』『NEXTGEAR』のおすすめのゲーミングPCをまとめました。

マウスコンピューターのゲーミングPCはアフターサポートの充実や豊富なカスタマイズに対応しているので、初心者のから上級者の方までおすすめのBTOメーカーです。

お得なセールやクーポンを実施している事もあるので公式サイトでチェックしてみて下さい。

予算や利用用途に応じて最適な一台をゲットしましょう!

あわせて読みたい
G-Tune(マウスコンピューター)の実機レビューまとめ このページではマウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」の製品レビューをまとめたページになります。また、G-Tuneのおすすめのポイントもご紹介します。 ...
目次