おすすめのゲーミングPC詳しくはこちら

予算25万円のおすすめゲーミングPC【2025年】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
25万以下で選ぶおすすめのゲーミングPC

25万円以下のおすすめゲーミングPCをご紹介します。

25万円以下は、人気対戦シューターゲームで高フレームレートを確保したい方や、最新重量級ゲームを快適にプレイしたい方におすすめの価格帯です。

目次

予算25万円のゲーミングPCの選び方

早速予算25万円のゲーミングPCのパーツの選び方から見ていきましょう。

ゲーム性能目安

3DMARK Steel Nomad DX12
RTX 5080
8138
RTX 5070 Ti
6474
RTX 5070
4991
RTX 5060 Ti
3577
RTX 5060
3138
RTX 5050
2317
RTX 3050
1316

まずはゲームで重要になるグラフィックスボードの性能から見ていきましょう。3DMARKはゲーム用の定番のベンチマークソフトです。

グラフのスコアが大きい程性能が高いという指標になりますが、性能が高いとパーツ費用も高額になります。

予算25万円ではRTX 5070までレンジに入るため、RTX 5070を搭載したゲーミングPCを狙っていくのがおすすめです。

RTX 5070以上は、高画質な美麗グラフィックスが際立つレイトレーシングを本格的に楽しめる性能や、eスポーツ系のFPSゲームで高いフレームレートを確保する用途、ゲーム実況配信など様々な用途で快適に使える性能を持っています。

グラフィックスボードの特徴
  • RTX 5070は、最重量級タイトルを快適に楽しみたい方や、WQHD解像度/ウルトラワイドモニターにおすすめのゲーム性能です。
  • RTX 5060 Tiは、レイトレーシングやNVIDIA DLSS 4などの最先端の映像技術に対応し、フルHD解像度の重量級ゲームも快適なパフォーマンスを持っています。

個別タイトルのゲーム推奨スペックを確認したい方は「ゲームタイトル別推奨スペック早見表」でまとめていますのでチェックしてみて下さい。

CPU

CPUはパソコン全体の性能を決める重要なパーツです。ゲームやクリエイティブな作業で特に強みがあります。

  • Core i9 / Ryzen 9は重量級ゲームをプレイする方におすすめのハイエンドモデルです。最高性能を求める方におすすめ
  • Core i7 / Ryzen 7は性能を重視したい方におすすめの性能重視モデルです。最新重量級ゲームや、動画編集、実況・配信などにおすすめ
  • Core i5 / Ryzen 5は性能とコストを重視するミドルレンジモデルです。一般用途やビジネス用途、ゲーム用途におすすめ

25万円の予算であれば定番人気の「Core i7」や「Ryzen 7 」がおすすめです。

メモリは何GB必要?

最新ゲームの推奨スペックでは16GB推奨のゲームが多いです。ゲームメインなら16GBがおすすめです。最新重量級ゲームや、画像/動画編集などのクリエイティブメインなら32GBにカスタマイズ推奨です。

ストレージは何GB必要?

容量は1TBのNVMe SSD搭載モデルが狙えるので1TB以上がおすすめになります。

ストレージの選び方」の記事内で各ゲームに必要なストレージ容量についてまとめているので気になる方はチェックしてみて下さい。

25万円以下のおすすめのゲーミングPC

25万円以下のおすすめのゲーミングPCをご紹介します。

NEXTGEAR JG-A7G70

NEXTGEARケース
スペック
CPURyzen 7 7800X3D
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー
価格23万円台~

「NEXTGEAR JG-A7G70」は、CPUにゲーム特化型のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を搭載して高フレームレートが期待出来ます。

グラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載しているので、美麗なゲーム体験を楽しむ事が出来るハイスペックゲーミングPCです。

あわせて読みたい
GeForce RTX 5070のベンチマーク|実FPSと性能スコア検証 GeForce RTX 5070のゲーム性能をベンチマークや実際のゲームで動かしてどの位快適に動作可能なのかをチェックしました。 計測したタイトルは以下の目次からチェック可能...

ゲーム特化型CPUで高フレームレートが確保しやすい本格派のゲーミングPC。CPU性能が高いのでタイトルによっては数十FPS変わる場合も。対戦ゲームなどでフレームレートを稼ぎたい方におすすめです。

Lightning-G AF7B Ryzen7 7700搭載

スペック
CPURyzen 7 7700
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー
価格19万円台~

「Lightning-G AF7B」は、「Ryzen 7 7700」&「RTX 5070」搭載のゲーミングPCです。ガレリアの「ゲート」をイメージしたガレリア専用 SKMケース採用モデルと比較するとリーズナブルな価格が魅力です。

強化ガラスパネルを採用し、カスタマイズでLEDデコレーションも可能です。ケースはホワイトの他にも「ブラック」も展開。

予算に余裕があるので、メモリ32GB&ストレージを1TBにカスタマイズするのがおすすめです。

とにかくコスパが良い「Lightning-G AF7B」。CPU性能やグラフィックスボードのバランスが良く、定番の人気構成。

iiyama PC LEVEL-M2A6-R77-TK2X

スペック
CPURyzen 7 7800X3D
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー
価格23万円台~

「iiyama PC LEVEL-M2A6-R77-TK2X」は、パソコン工房のミニタワー型モデルです。「RTX 5070」搭載で人気ゲームを快適に楽しめる性能です。

LEDとPCケースのカラーの組み合わせを多数ラインナップ。数年使うゲーミングPCなので、好きなカラーを選びたい方におすすめです。

Lenovo Legion Tower 5 30IAS10

スペック
CPUCore Ultra 7 265KF
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD
ケースミニタワー
価格21万円台~

Lenovo Legion Tower 5 30IAS10は、インテルの最新CPU「Core Ultra 7 265KF」と最新グラフィックス「RTX 5070」を搭載。

カスタマイズモデルを選択した後にグラボの変更をすればカスタマイズも可能です。

レノボPCは納期が長いモデルもありますが、執筆時では最短1週間程度で出荷予定となっているため納期も比較的◎。

側面がクリアパネルで、RGBライティングも楽しめます。ブラックを基調としたスタイリッシュなデザインも魅力です。

世界的ブランドのゲーミングPC!コスパも抜群です。

OZgaming P30series

スペック
CPURyzen7 7800X3D
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー
価格24万円台~

高品質なパーツを搭載して低価格で実現する新興メーカー「OZgaming」のRTX 5070搭載モデル。大手家電量販店のソフマップにも製品導入しているので、新興メーカーだから心配という方も安心です。

2面に強化ガラスパネルを採用したピラーレスデザインを採用し、魅せるPCケースとしてLEDでライトアップされており、眺めたいという方にぴったりです。

ツールレスで着脱可能なサイドパネルはメンテナンス性が高い一台です。

出荷前初期設定サービスも5,000円で展開しており、初心者の方にも安心です。

商品の価格は更新時点になります。現在の価格については詳細ページにてご確認下さい。

まとめ

25万円以下で手に入るおすすめのゲーミングPCを厳選してご紹介しました。

25万円以下のゲーミングPCでは『RTX 5060 Ti~RTX 5070』が射程圏内に入ります。

RTX 5070搭載モデルはビデオメモリの容量が多いので、最重量級タイトルで高画質やWQHDなどの高解像度を狙いたい方にもおすすめです。

予算や用途に応じて最適な一台をゲットしましょう。

価格別のおすすめゲーミングPC

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次