
大ヒットシリーズ『ボーダーランズ』の最新作ボーダーランズ3は、銃を拾って撃ってヒャッハーできるシューティングRPGです。
そんなボーダーランズ3が快適にプレイできるおすすめのゲーミングPCを紹介します。
ボーダーランズ3の推奨スペック
最小 | 推奨 | |
---|---|---|
OS | Windows 7/10 | Windows 7/10 |
CPU | Intel Core i5-3570 AMD FX-8350 | Intel Core i7-4770 Ryzen 5 2600 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX680 2GB AMD Radeon HD 7970 | NVIDIA GTX 1060 6GB AMD Radeon RX 590 |
メモリ | 6GB | 16GB |
HDD | 75GB | 75GB |
推奨スペックは以上になります。
CPUやGPUに関してはゲーム内設定によるので高い画質設定や解像度にする場合にはより上位のCPUやグラフィックカードが必要になるでしょう。
VRAM(ビデオメモリ)が6GBになっています。4Kでも確認しましたが6GBあればギリギリ大丈夫そうです。
最高設定にしてGTX1660Tiで5.5GB程度、RTX2070 SUPERで6GB程度でした。設定や解像度を下げればビデオメモリの容量は更に減ります。6GB搭載していれば大丈夫そうです。
メモリに関しては推奨で16GB必要と出ているので16GB搭載機をカスタマイズするか最初から16GB搭載されているモデルを選びましょう。
ボーダーランズ3はウルトラワイドに対応している?

ボーダーランズ3はウルトラワイドに対応しています。実際にプレイすると臨場感の高いゲーム体験になります。ゲーム内にフォトモードが実装されているので視野角の調整をして超ワイドな一枚を撮影したり出来ます。
ベンチマーク比較
解像度 | 設定 | GTX1660Ti | RTX2070 SUPER | RTX2080Ti |
---|---|---|---|---|
フルHD 1920×1080 | 最高 | 53 | 82 | 100 |
中 | 106 | 125 | 120 | |
最低 | 136 | 136 | 136 | |
WQHD 2560×1440 | 最高 | 35 | 57 | 80 |
中 | 72 | 107 | 120 | |
最低 | 105 | 133 | 134 | |
4K 3840×2160 | 最高 | 12 | 31 | 45 |
中 | 37 | 60 | 85 | |
最低 | 55 | 87 | 116 |
CPUはCore i7-9700Kです。ボーダーランズ3にはゲーム内ベンチマーク機能が搭載されています。執筆時ではDirectX 12はベータ版となっているので、DirectX 11で計測しました。
設定は最高設定の『バッドアス』、中間設定として『中』、最低設定の『とても低い』の3つのプリセットで計測を行いました。

推奨のGTX 1060で高画質設定で快適にプレイ可能です。最高画質で60fps以上を求めるならRTX 2060/RTX 3060以上がおすすめです。4K最高ならRTX 2080 Tiでも45fps程度なので、RTX 3080 TiやRTX 4070 SUPER以上がおすすめです。
おすすめのゲーミングPC
NEXTGEAR JG-A5G60


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 |
グラフィック | RTX 4060(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。
ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、コストを落として最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。
GALLERIA RM7R-R46


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィック | RTX 4060(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM7R-R46」は、最新CPU搭載モデルと比較するとコストパフォーマンスに優れる8コアの「Ryzen 7 5700X」を搭載。
グラフィックスには「GeForce RTX 4060」を搭載しているので様々なゲームを快適に楽しめます。コストパフォーマンスを最重視したい方におすすめのモデルです。
GALLERIA RM7C-R57


スペック | |
---|---|
CPU | Core Ultra 7 265F |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM7C-R47」は、インテル最新CPUを搭載しているので、動画編集や実況・配信など高負荷な作業を行う方にもおすすめです。
RTX 5070搭載搭載でビデオメモリは12GB搭載。あらゆるシーンで快適さを実感できる本格的に高性能なグラフィックスボードです。重い3Dゲームをサクサク快適に楽しみたい方におすすめ。
GALLERIA XA7C-R57T


スペック | |
---|---|
CPU | Core Ultra 7 265F |
グラフィック | RTX 5070 Ti(16GB) |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
GALLERIA XA7C-R57Tは、CPUに性能重視モデル「Core Ultra 7 265F」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5070 Ti」を採用。
FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。
おすすめのメーカー
ガレリア


『BREAK THE NOMAL』をコンセプトに2020年に筐体が一新。新筐体は正面部分が光ります。
ドスパラのゲーミングPCは配送が速いので、すぐに自宅にゲーミングPCが届きます。
イード・アワード2023「ゲームPCアワード デスクトップPC部門」総合満足度において、3年連続で最優秀賞を受賞している人気BTOメーカーです。
G-Tune
筐体のメンテナンス性の高さや質感が良い『G-Tune』。ゲーマーの意見を採用した筐体でダストフィルターは水洗いも可能です。
サポートと品質が良く、セールも開催されていてコストパフォーマンスも良いのでおすすめ。
標準3年保証&送料無料&24時間365日の自社運営の永久電話サポートが魅力的な人気BTOメーカーです。





