
GeForce RTX 2080Tiのゲーム性能をベンチマークや実際のゲームで動かしてどの位快適に動作可能なのかをチェックしました。CPUはRyzen 7 2700です。
Core i9-9900KとRTX2080Tiの組み合わせのベンチマークデータはこちらで取得しています。
計測したタイトルは以下の目次からチェック可能です。
ゲームのベンチマークをチェック
60FPS以下の数値が薄い赤色になります。グレーは見やすくする為の色になっています。フレームレートの計測には「Fraps 3.5.99」を使用しています。
ベンチマーク数値はドスパラのガレリアAZ(Ryzen 7 2700 / RTX2080Ti)から出た数値になります。
ファイナルファンタジー XV(バージョン1.2)
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
高 | 59 FPS / 5890 | 
| 標準 | 69 FPS / 6911 | |
| 軽量 | 95 FPS / 9471 | |
| WQHD 2560×1440  | 
高 | 93 FPS / 9335 | 
| 標準 | 113 FPS / 11300 | |
| 軽量 | 135 FPS / 13599 | |
| フルHD 1920×1080  | 
高 | 105 FPS / 10537 | 
| 標準 | 130 FPS / 13065 | |
| 軽量 | 142 FPS / 14219 | |
バージョン1.2:フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。
モンスターハンターワールド
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
最高 | 47 FPS | 
| 高 | 65 FPS | |
| 低 | 104 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
最高 | 85 FPS | 
| 高 | 101 FPS | |
| 低 | 107 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
最高 | 96 FPS | 
| 高 | 100 FPS | |
| 低 | 107 FPS | |
比較的重めの古代樹の森1-2を周回した時のフレームレートです。
ATLAS
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
HIGH | 33 FPS | 
| MEDIUM | 58 FPS | |
| LOW | 85 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
HIGH | 56 FPS | 
| MEDIUM | 79 FPS | |
| LOW | 85 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
HIGH | 69 FPS | 
| MEDIUM | 81 FPS | |
| LOW | 85 FPS | |
パッチ18.73
アサシンクリードオデッセイ(Assassin’s Creed ODYSSEY)
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
最高 | 48 FPS | 
| 高 | 61 FPS | |
| 低 | 82 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
最高 | 64 FPS | 
| 高 | 77 FPS | |
| 低 | 91 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
最高 | 68 FPS | 
| 高 | 76 FPS | |
| 低 | 91 FPS | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。
ゴーストリコンワイルドランズ(Ghost Recon Wildlands)
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
ウルトラ | 45 FPS | 
| 高 | 71 FPS | |
| 低 | 105 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
ウルトラ | 68 FPS | 
| 高 | 106 FPS | |
| 低 | 135 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
ウルトラ | 78 FPS | 
| 高 | 114 FPS | |
| 低 | 150 FPS | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。
シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
最高 | 60 FPS | 
| 中 | 76 FPS | |
| 最低 | 103 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
最高 | 94 FPS | 
| 中 | 98 FPS | |
| 最低 | 109 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
最高 | 98 FPS | 
| 中 | 101 FPS | |
| 最低 | 108 FPS | |
TAA,Direct X12
コナンエグザイル
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
最高 | 53 FPS | 
| 高 | 59 FPS | |
| 低 | 114 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
最高 | 85 FPS | 
| 高 | 88 FPS | |
| 低 | 154 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
最高 | 91 FPS | 
| 高 | 101 FPS | |
| 低 | 161 FPS | |
忘れられた都市シェルハ近郊の神殿広場が比較的重めになるのでそちらで計測しました。
ウィッチャー3
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
最高 | 62 FPS | 
| 高 | 81 FPS | |
| 低 | 117 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
最高 | 98 FPS | 
| 高 | 103 FPS | |
| 最低 | 124 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
最高 | 97 FPS | 
| 高 | 103 FPS | |
| 最低 | 123 FPS | |
『大祭司広場』にて特定のコースで周回した時のフレームレートになります。グラフィック設定はプリセットの最高+高+環境閉塞HBAO+(後処理)、高+中+環境閉塞なし(後処理)、低+低(後処理)
マインクラフト(影MOD)SEUS v11.0
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
描画距離16 | 53 | 
| フルHD 1920×1080  | 
描画距離16 | 58 | 
場所によってフレームレートの変動が大きいのでご注意下さい。
ウォッチドッグス2
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
最大 | 51 FPS | 
| 高 | 67 FPS | |
| 低 | 81 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
最大 | 68 FPS | 
| 高 | 72 FPS | |
| 低 | 81 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
最大 | 68 FPS | 
| 高 | 72 FPS | |
| 低 | 81 FPS | |
ランバートストリートで計測。
グランド・セフト・オートV(GTA5)
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
最高 | 53 FPS | 
| WQHD 2560×1440  | 
最高 | 92 FPS | 
| フルHD 1920×1080  | 
最高 | 104 FPS | 
可能な限り最大設定。高度なグラフィックオプションはオフ。
プラネットコースター
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
ウルトラ | 67 FPS | 
| 中 | 96 FPS | |
| 最低 | 126 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
ウルトラ | 92 FPS | 
| 中 | 106 FPS | |
| 最低 | 127 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
ウルトラ | 96 FPS | 
| 中 | 109 FPS | |
| 最低 | 128 FPS | |
キャプテンロックジョーの埋められた財宝「海賊の戦い」のMAPで計測。
バトルフィールド5
![]()  | 
||||
| 解像度 | 画質設定 | DXRオフ | DXRオン / RTX DLSSオン | DXRオン | 
| 4K 3840×2160  | 
最高 | 66 FPS | 62 FPS | 44 FPS | 
| 高 | 69 FPS | 64 FPS | 45 FPS | |
| 中 | 94 FPS | 78 FPS | 63 FPS | |
| 低 | 106 FPS | 80 FPS | 67 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
最高 | 115 FPS | 78 FPS | 78 FPS | 
| 高 | 120 FPS | 82 FPS | 82 FPS | |
| 中 | 153 FPS | 106 FPS | 105 FPS | |
| 低 | 167 FPS | 109 FPS | 110 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
最高 | 144 FPS | 107 FPS | 104 FPS | 
| 高 | 148 FPS | 110 FPS | 110 FPS | |
| 中 | 158 FPS | 123 FPS | 124 FPS | |
| 低 | 172 FPS | 130 FPS | 132 FPS | |
DirectX12、『祖国の為に』の開始地点
Apex Legends
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
最高 | 65 FPS(54) | 
| WQHD 2560×1440  | 
最高 | 99 FPS(80) | 
| フルHD 1920×1080  | 
最高 | 118 FPS(102) | 
かっこ内は最小フレームレートになります。スカルタウンにパラシュート降下した際のフレームレート。フルスクリーン、視界:90、色覚特性モード:オフ、垂直同期:無効、解像度適応の目標fps:0、アンチエイリアス:TSAA、テクスチャストリーミング割り当て:極(VRAM:8GB)、テクスチャフィルタリング:異方性16X、アンビエントオクルージョン品質:高、サンドシャドウ範囲:高、サンシャドウディティール:高、スポットシャドウディティール:最高、空間光:有効、ダイナミックススポットシャドウ:有効、モデルディティール:高、エフェクトディティール:高、衝撃マーク:高、ラグドール:中。
STEEP
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
超高 | 63 FPS | 
| 高 | 89 FPS | |
| 低 | 104 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
超高 | 105 FPS | 
| 高 | 116 FPS | |
| 低 | 123 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
超高 | 110 FPS | 
| 高 | 116 FPS | |
| 低 | 123 FPS | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。
ファイナルファンタジー XIV 紅蓮の解放者
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
最高 | 78 FPS / 10658 | 
| 高 | 86 FPS / 11696 | |
| 標準 | 119 FPS / 14605 | |
| WQHD 2560×1440  | 
最高 | 110 FPS / 14012 | 
| 高 | 116 FPS / 14392 | |
| 標準 | 131 FPS / 15879 | |
| フルHD 1920×1080  | 
最高 | 129 FPS / 15639 | 
| 高 | 125 FPS / 15233 | |
| 標準 | 132 FPS / 16047 | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。
ファークライ ニュードーン
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
最高 | 68 FPS | 
| 高 | 75 FPS | |
| 低 | 84 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
最高 | 72 FPS | 
| 高 | 79 FPS | |
| 低 | 89 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
最高 | 73 FPS | 
| 高 | 79 FPS | |
| 低 | 89 FPS | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。
ファークライ5
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
最高 | 71 FPS | 
| 高 | 77 FPS | |
| 低 | 91 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
最高 | 85 FPS | 
| 高 | 90 FPS | |
| 低 | 102 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
最高 | 86 FPS | 
| 高 | 90 FPS | |
| 低 | 102 FPS | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。
バイオハザード RE:2
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
画質品質重視 | 89 FPS(79) | 
| WQHD 2560×1440  | 
画質品質重視 | 156 FPS(127) | 
| フルHD 1920×1080  | 
画質品質重視 | 159 FPS(126) | 
かっこ内は最小フレームレートになります。場所は警察署のメインホールにて。DirectX 11、レンダリング方式:通常、イメージクオリティ:100%、フレームレート:可変、垂直同期:OFF、アンチエイリアス:FXAA+TAA、テクスチャ品質:高(1GB)、テクスチャフィルタリング品質:高(ANISO×16)、メッシュ品質:高、影品質:最高、影のキャッシュ:ON、コンタクトシャドウ:ON、スクリーンスペースリフレクション:ON、サブサーフェイスキャッタリング:ON、ボリュームライト品質:中、パーティクルライト品質:高、アンビエントオクルージョン:SSAO、ブルーム:ON、レンズフレア:ON、モーションブラー:ON、被写界深度:ON、レンズ歪み:ON(色収差あり)、フィルム粒子ノイズ:ON
シャドウ・オブ・ウォー
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
ウルトラ | 75 FPS | 
| 中 | 111 FPS | |
| 最低 | 136 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
ウルトラ | 107 FPS | 
| 中 | 142 FPS | |
| 最低 | 152 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
ウルトラ | 119 FPS | 
| 中 | 143 FPS | |
| 最低 | 152 FPS | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。
フォーオナー
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
超高 | 79 FPS | 
| 高 | 96 FPS | |
| 低 | 150 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
最高 | 149 FPS | 
| 高 | 179 FPS | |
| 低 | 236 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
最高 | 200 FPS | 
| 高 | 224 FPS | |
| 低 | 245 FPS | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。
Forza Horizon 4
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
ウルトラ | 92 FPS | 
| ミディアム | 119 FPS | |
| ベリーロー | 143 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
ウルトラ | 119 FPS | 
| ミディアム | 127 FPS | |
| ベリーロー | 145 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
ウルトラ | 124 FPS | 
| ミディアム | 128 FPS | |
| ベリーロー | 145 FPS | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。
フォートナイト
![]()  | 
||
| 4K 3840×2160  | 
エピック | 80 FPS | 
| 高 | 107 FPS | |
| 中 | 178 FPS | |
| 低 | 263 FPS | |
| WQHD 2560×1440  | 
エピック | 162 FPS | 
| 高 | 193 FPS | |
| 中 | 240 FPS | |
| 低 | 292 FPS | |
| フルHD 1920×1080  | 
エピック | 181 FPS | 
| 高 | 202 FPS | |
| 中 | 223 FPS | |
| 低 | 285 FPS | |
場所:ダスティディボット、3D解像度は100%に変更。
PSO2 EPISODE4
![]()  | 
||
| 1920×1080 | 設定6 | 213 FPS / 54502 | 
モンスターハンター フロンティア オンライン(大討伐)
![]()  | 
||
| 3840×2160 | 最高 | 26405 / 226 fps | 
| 2560×1440 | 最高 | 53487 / 462 fps | 
| 1920×1080 | 最高 | 82428 / 711 fps | 
ドラゴンズドグマオンライン
![]()  | 
||
| 1920×1080 | 最高 | 9478 / 95 fps | 
ドラゴンクエスト X
![]()  | 
||
| 3840×2160 | 最高 | 17663 | 
| 1920×1080 | 最高 | 18660 | 
3DMARKのベンチマーク結果
| 3D MARK | 項目 | スコア | 
|---|---|---|
| Fire Strike | スコア | 19917 | 
| Graphics Score | 31989 | |
| Physics Score | 17572 | |
| Combined Score | 5487 | |
| Fire Strike EXtreme | スコア | 13092 | 
| Graphics Score | 15566 | |
| Physics Score | 17171 | |
| Combined Score | 5138 | |
| Fire Strike Ultra | スコア | 7757 | 
| Graphics Score | 7727 | |
| Physics Score | 17581 | |
| Combined Score | 4290 | |
| Time Spy | スコア | 12230 | 
| Graphics Score | 13717 | |
| CPU Score | 7578 | |
| Time Spy EXtreme | スコア | 5572 | 
| Graphics Score | 6452 | |
| CPU Score | 3144 | 
VR性能をチェック
| VRMARK | 項目 | スコア | 
|---|---|---|
| Orange Room | スコア | 8625 | 
| Avg FPS | 188 fps | |
| Cyan Room | スコア | 9368 | 
| Avg FPS | 204 fps | |
| Blue Room | スコア | 4410 | 
| Avg FPS | 96 fps | 
Ryzen 7 2700 × GeForce RTX 2080Tiの性能まとめ
フルHD(1920×1080)~4K(3840×2160)まで快適にPCゲームを楽しむ事が出来る性能をRTX2080Tiは持っています。更にレイトレーシング、DLSS(Deep Learning Super Sampling)に対応。
パフォーマンスの観点から4KゲーミングをプレイしたいのであればRTX2080Tiがおすすめになります。

Core i9-9900Kでのフレームレートの取得はこちらで計測しています。解像度を下げた時、画質設定を下げた時、CPU性能が重要なタイトルの場合には乖離が出ます。
ゲーミングモニターを使用してのプレイ環境の場合にはCore i9-9900K搭載のモデルをおすすめします。





























