
NieR:Automata(ニーア オートマタ)は前作のニーア ゲシュタルト/レプリカントのDルートのその後の世界を描いた作品となっています。
NieR:Automataの必要/推奨スペックの情報と、グラボ別のfps情報、そしておすすめのゲーミングPCについてまとめています。
NieR:Automataの特徴

NieR:Automataはアクションが非常に秀逸です。またキャラクターデザインも非常に作り込まれているので操作していて楽しいと感じる方が多いと評判です。
ストーリーは前作のカルト的な人気を踏襲して今作でも評価が高いです。また、サウンドも今作も良質なBGMが多いです。
基本的には前作をプレイしていなくても楽しめる作品になっていますが、前作を未プレイという方はゲシュタルト/レプリカントをプレイするのもおすすめです。
NieR:Automataの必要と推奨スペック
NieR:Automata | ||
---|---|---|
必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
OS | Windows 7 Windows 8.1 Windows 10(各64ビット) | Windows 8.1 Windows 10(各64ビット) |
CPU | Intel Core i3 2100 以上 AMD A8-6500 以上 | Intel Core i5 4670 以上 AMD A10-7850K 以上 |
メモリ | 4GB | 8GB |
ストレージ | 50GB以上 | |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 770 VRAM 2GB 以上 AMD Radeon R9 270X VRAM 2GB 以上 | NVIDIA GeForce GTX 980 VRAM 4GB 以上 AMD Radeon R9 380X VRAM 4GB 以上 |
DirectX | 11 | |
解像度 | 1280×720 | 1920×1080 |
参考情報:Steam
最低スペックではGTX770(ビデオメモリ2GB以上)となっています。最低限ビデオカードを搭載したパソコンが必要になります。
推奨スペックとしては、CPUは4コア4スレッドのCore i5 4670以上、GPUはGTX 980以上が指定されています。VRAMに関しては4GB以上です。
また、4K解像度に関してはサポート対象外となりますが4K液晶を用意する事で4K解像度を選択する事ができます。
NieR:Automataのグラボ別fps
NieR:Automataでどの程度快適にプレイできるのかを実際に計測しました。
快適にプレイできる指標となる数値は60fpsで動作させる事です。では早速見ていきましょう。
フルHD
GPU | フルHD(1920×1080)最高設定 |
---|---|
RTX3090 | |
RTX3080 | |
RTX3070 | |
RTX3060Ti | |
RTX2070 SUPER | |
RTX2060 SUPER | |
GTX1660 SUPER | |
GTX1650 SUPER |
CPUはCore i9-10900K、メモリは32GB、ストレージはSSD 1TBモデルを使用しています。画質は最高画質設定です。
画質設定:HIGH、計測場所:レジスタンスキャンプ周辺
PCゲームでは60fpsで動作するという事が快適に動く指標となっています。計測ツールで計測すると60fps上限のゲームの為、58fpsと記録されました。
上記の表で58fps出ているグラフィックスカード搭載機であれば快適にNieR:Automataが動作する指標となりますので参考にしてみて下さい。
WQHD
GPU | WQHD(2560×1440)HIGH |
---|---|
RTX3090 | |
RTX3080 | |
RTX3070 | |
RTX3060Ti | |
RTX2070 SUPER | |
RTX2060 SUPER | |
GTX1660 SUPER | |
GTX1650 SUPER |
WQHD解像度(2560×1440)はフルHD解像度(1920×1080)より縦の解像度や横の解像度が大きくなります。
RTX2060 SUPER以上のグラフィックスカードがあれば快適にプレイできるでしょう。
4K
GPU | 4K(3840×2160)HIGH |
---|---|
RTX3090 | |
RTX3080 | |
RTX3070 | |
RTX3060Ti | |
RTX2070 SUPER | |
RTX2060 SUPER | |
GTX1660 SUPER |
4K解像度(3840×2160)は負荷が非常に大きくなるので高性能なグラフィックスカードが必要です。NieR:AutomataではRTX3070搭載モデル以上がおすすめです。
おすすめのゲーミングPC
G-Tune PM-B-AF
G-Tune PM-B-AF | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-10700 |
グラフィック | GTX1660 SUPER(6GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD HDD 2TB | |
ケース | ミニタワー |
当サイト限定のGTX1660 SUPER搭載モデル。コンパクトなサイズが魅力のミニタワー型。最新ゲームをコスパ良く楽しみたい方におすすめです。
ガレリア XA7C-G60S
ガレリア XA7C-G60S | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-10700 |
グラフィック | GTX1660 SUPER(6GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー |
ミドルタワー型でインテル最新CPUを搭載したGTX1660 SUPER搭載モデルです。コストパフォーマンスが高いゲーミングPCなのでおすすめです。
G-Tune XM-B-AF
G-Tune XM-B-AF | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-10700 |
グラフィック | RTX3070(8GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD 2TB HDD | |
ケース | ミニタワー |
当サイト限定モデルのRTX3070搭載モデル。RTX3070なので最新重量級ゲームを楽しみたい方におすすめのゲーミングPCです。
「G-Tune XM-Z」の実機レビュー RTX3070搭載
ガレリア XA7C-R37
ガレリア XA7C-R37 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-10700 |
グラフィック | RTX3070(8GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー |
最新グラフィックスボードのRTX3070を搭載したモデルです。タイトルによっては4K解像度でも楽しめる高性能モデルです。