
NieR:Automata(ニーア オートマタ)は前作のニーア ゲシュタルト/レプリカントのDルートのその後の世界を描いた作品となっています。
NieR:Automataの必要/推奨スペックの情報と、グラボ別のfps情報、そしておすすめのゲーミングPCについてまとめています。
NieR:Automataの特徴

NieR:Automataはアクションが非常に秀逸です。またキャラクターデザインも非常に作り込まれているので操作していて楽しいと感じる方が多いと評判です。
ストーリーは前作のカルト的な人気を踏襲して今作でも評価が高いです。また、サウンドも今作も良質なBGMが多いです。
基本的には前作をプレイしていなくても楽しめる作品になっていますが、前作を未プレイという方はゲシュタルト/レプリカントをプレイするのもおすすめです。
NieR:Automataの必要と推奨スペック
必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | Windows 7 Windows 8.1 Windows 10(各64ビット) | Windows 8.1 Windows 10(各64ビット) |
CPU | Intel Core i3 2100 以上 AMD A8-6500 以上 | Intel Core i5 4670 以上 AMD A10-7850K 以上 |
メモリ | 4GB | 8GB |
ストレージ | 50GB以上 | |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 770 VRAM 2GB 以上 AMD Radeon R9 270X VRAM 2GB 以上 | NVIDIA GeForce GTX 980 VRAM 4GB 以上 AMD Radeon R9 380X VRAM 4GB 以上 |
DirectX | 11 | |
解像度 | 1280×720 | 1920×1080 |
参考情報:Steam
最低スペックではGTX770(ビデオメモリ2GB以上)となっています。最低限ビデオカードを搭載したパソコンが必要になります。
推奨スペックとしては、CPUは4コア4スレッドのCore i5 4670以上、GPUはGTX 980以上が指定されています。VRAMに関しては4GB以上です。
また、4K解像度に関してはサポート対象外となりますが4K液晶を用意する事で4K解像度を選択する事ができます。
NieR:Automataのグラボ別fps
NieR:Automataでどの程度快適にプレイできるのかを実際に計測しました。
快適にプレイできる指標となる数値は60fpsで動作させる事です。では早速見ていきましょう。
![]() | |||
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
---|---|---|---|
RTX 3090 | 58 FPS | 58 FPS | 58 FPS |
RTX 3080 | 58 FPS | 58 FPS | 58 FPS |
RTX 3070 | 58 FPS | 58 FPS | 58 FPS |
RTX 3060 Ti | 56 FPS | 58 FPS | 58 FPS |
RTX 2070 SUPER | 44 FPS | 58 FPS | 58 FPS |
RTX 2060 SUPER | 37 FPS | 58 FPS | 58 FPS |
GTX 1660 S | 25 FPS | 50 FPS | 58 FPS |
GTX 1650 S | – | 40 FPS | 58 FPS |
PCゲームでは60fpsで動作するという事が快適に動く指標となっています。計測ツールで計測すると60fps上限のゲームの為、58fpsと記録されました。
上記の表で58fps出ているグラフィックスカード搭載機であれば快適にNieR:Automataが動作する指標となりますので参考にしてみて下さい。
- フルHD:GTX 1650 SUPER以上がおすすめ
- WQHD:RTX 2060 SUPER以上がおすすめ
- 4K:RTX 3070以上がおすすめ
おすすめのゲーミングPC
GALLERIA RM5C-R36

スペック | |
---|---|
CPU | Core i5-13400F |
グラフィック | RTX 3060(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM5C-R36」は、インテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce RTX 3060」を搭載。
RTX 3060を搭載しているので、重量級ゲームも楽しめます。最新技術のレイトレーシングやNVIDIA DLSSにも対応しています。
G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-12700 |
グラフィック | RTX 3060 Ti(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC」は、当サイト限定モデルとなっているので、通常はカスタマイズ対応の「Cooler Master Hyper 212 EVO」が標準搭載しています。
重量級ゲームも快適に動作出来る性能を持っており、FPSゲームも快適に動かせます。144fpsを出して快適にプレイしたい方にもおすすめです。
GALLERIA XA7C-R36T

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700F |
グラフィック | RTX 3060 Ti(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
「GALLERIA XA7C-R36T」は、GALLERIAのミドルタワー型のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体は正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。
グラフィックスは、高性能グラフィックス「RTX 3060 Ti」搭載で、重量級ゲームも快適に楽しめる性能が魅力的です。
GALLERIA XA7C-R47

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700F |
グラフィック | RTX 4070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
「GALLERIA XA7C-R47」は、最新の「RTX 4070」搭載。WQHD解像度の重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。
RTX 40シリーズ搭載モデルなので、「NVIDIA DLSS 3」対応で将来性も高い1台です。タイトルによっては4K解像度でゲームも楽しめます。
GALLERIA XA7C-R47T

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700F |
グラフィック | RTX 4070 Ti(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
「GALLERIA XA7C-R47T」は、高性能グラフィックス「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載。高fps(フレームレート)を出してゲームを本格的に快適に楽しみたい方におすすめのゲーミングPCです。
FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

おすすめのゲーミングノートPC
GALLERIA RL5C-R35

スペック | |
---|---|
CPU | Core i5-13500H |
グラフィック | RTX 3050(6GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
液晶 | 15.6型 1920×1080 フルHD(144Hz) |
「GALLERIA RL5C-R35」は、必要最低限にこだわったエントリーゲーミングノートPCです。「RTX 3050」搭載で、人気ゲームやホーム用途で使えるノートPCです。
G-Tune P6-I7G50BK-A

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-12650H |
グラフィック | RTX 4050(6GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
液晶 | 16型 1920×1200 WUXGA(165Hz) |
「G-Tune P6-I7G50BK-A」は、最新グラフィックスRTX 40シリーズのエントリーモデル「GeForce RTX 4050 Laptop GPU」搭載のゲーミングノートPCです。人気ゲームも快適にプレイ出来るゲーミングノートPCです。
G-Tune P6-I7G60BK-A

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700H |
グラフィック | RTX 4060(8GB) |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
液晶 | 16型 1920×1200 WUXGA(165Hz) |
「G-Tune P6-I7G60BK-A」は、Core i7-13700H&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。最新ゲームを快適に楽しめる性能が魅力的です。
キーボードは、複数のキーの同時押しに対応したnキーロールオーバー対応キーボードを搭載。FPS/TPSゲームを快適に楽しみたい方にもおすすめ。
