MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

ワールドウォーZの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC(World War Z)

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

World War Z(WWZ)はTPS(三人称視点)のシューターゲームです。ソロまたは協力プレイのキャンペーンモード、PvPも用意されています。

キャンペーンはニューヨーク、モスクワ、エルサレム、東京の4つのチャプターに分けられます。プレイ感覚はディビジョンに近いと感じました。とにかく大量の敵が押し寄せるので倒した時の爽快感が高いゲームになっています。

大量に押し寄せるゾンビを爽快に倒したいという方におすすめなゲームです。

目次

ワールドウォーZの推奨スペック

スクロールできます
必要動作環境推奨動作環境
OSWindows 7以降Windows 10(64ビット)、DX11
CPUIntel Core i3-3220
AMD A10-5700
Intel Core i7-3970(3.5GHz)
GPUNVIDIA GeForce GTX 650Ti
AMD Radeon HD 5870
NVIDIA GeForce GTX 960
AMD Radeon R9 280
メモリ8GB16GB
HDD35GB

参考情報:『WORLD WAR Z』販売サイト

必要スペックでGTX650Ti、推奨でGTX960なので推奨スペックは低いと感じます。推奨のメモリが16GBとなっている点は注意です。

ワールドウォーZのメモリ

メモリは16GB推奨です。16GB指定のゲームもよく見かけます。

ワールドウォーZのグラボ別fps(ベンチマーク)

スクロールできます
GTX660GTX1660TiRTX2060RTX2080
解像度設定GTX660GTX1660TiRTX2060RTX2080
4K
3840×2160
ウルトラ414669
465479
103116153
WQHD
2560×1440
ウルトラ– 7785119
8596134
159173190
フルHD
1920×1080
ウルトラ33106121158
38122137167
80196191194

CPUはCore i7-9700K、メモリは16GB、マザーボードはZ390、グラフィックドライバーは425.31で計測しました。

必要スペックの下限を調査

必要スペックの下限を調査

管理人の手持ちの中で一番性能の低いグラフィックボードのGTX 660で試してみました。フルHD×最低の設定にして80fps、最小で60fpsでした。画質設定を上げるとシューティングゲームなので中設定にしても38fpsなのでかなり厳しいです。

推奨スペックを調査

推奨スペックを調査

GTX 1660 TiでフルHD×最高設定のウルトラで106fps、最小で94fpsとかなり余裕があります。推奨スペックとしてはGTX 960が指定されていますが余裕を持ってGTX 1060辺りがおすすめです。

4Kの推奨スペックを調査

4Kの推奨スペックを調査

RTX 2080で4K×最高設定のウルトラで69fps、最小で61fpsでしたので4Kの推奨としてはGTX 1080 Ti / RTX 2080 /RTX 2080 Ti / RTX 3070辺りが最適でしょう。

フルHDならGTX 1060以上、4KならRTX 2080以上がおすすめ!

ワールドウォーZにおすすめのゲーミングPC

NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 5 4500
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。

ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、コストを落として最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。

GALLERIA RM7R-R46

スペック
CPURyzen 7 5700X
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM7R-R46」は、最新CPU搭載モデルと比較するとコストパフォーマンスに優れる8コアの「Ryzen 7 5700X」を搭載。

グラフィックスには「GeForce RTX 4060」を搭載しているので様々なゲームを快適に楽しめます。コストパフォーマンスを最重視したい方におすすめのモデルです。

GALLERIA RM7C-R57

スペック
CPUCore Ultra 7 265F
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM7C-R47」は、インテル最新CPUを搭載しているので、動画編集や実況・配信など高負荷な作業を行う方にもおすすめです。

RTX 5070搭載搭載でビデオメモリは12GB搭載。あらゆるシーンで快適さを実感できる本格的に高性能なグラフィックスボードです。重い3Dゲームをサクサク快適に楽しみたい方におすすめ

GALLERIA XA7C-R57T

スペック
CPUCore Ultra 7 265F
グラフィックRTX 5070 Ti(16GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

GALLERIA XA7C-R57Tは、CPUに性能重視モデル「Core Ultra 7 265F」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5070 Ti」を採用。

FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

おすすめのメーカー

ガレリア

ガレリア

『BREAK THE NOMAL』をコンセプトに2020年に筐体が一新。新筐体は正面部分が光ります。

ドスパラのゲーミングPCは配送が速いので、すぐに自宅にゲーミングPCが届きます。

イード・アワード2023「ゲームPCアワード デスクトップPC部門」総合満足度において、3年連続で最優秀賞を受賞している人気BTOメーカーです。

G-Tune

G-Tune

筐体のメンテナンス性の高さや質感が良い『G-Tune』。ゲーマーの意見を採用した筐体でダストフィルターは水洗いも可能です。

サポートと品質が良く、セールも開催されていてコストパフォーマンスも良いのでおすすめ。

標準3年保証&送料無料&24時間365日の自社運営の永久電話サポートが魅力的な人気BTOメーカーです。


あわせて読みたい
Days Goneの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC オープンワールドアクションアドベンチャー「Days Gone」の必要スペックと推奨スペックとおすすめゲーミングPCの情報についてまとめています。 また、実機を用いてどの...
あわせて読みたい
ダイイングライト2の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC ダイイングライト2 ステイ ヒューマンはパルクールアクションが特徴的なオープンワールドゾンビサバイバルゲームです。 ダイイングライト2 ステイ ヒューマンの必要/推...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次