MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

ペルソナ5 スクランブルの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

当ページのリンクには広告が含まれています。
ペルソナ5 スクランブルの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

「ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(P5S)」の必要/推奨スペックとおすすめゲーミングPCの情報についてまとめています。

目次

必要スペックと推奨スペック

スクロールできます
必要動作環境推奨動作環境
OSWindows 8.1(64ビット)Windows 10(64ビット)
CPUIntel Core i5-2300
AMD FX-6350
Intel Core i5-3470
AMD FX-8350
GPUNVIDIA GeForce GTX 660 (2GB)
AMD Radeon HD 7870 (2GB)
NVIDIA GeForce GTX 680 (2 GB)
AMD Radeon HD 7970 (3 GB)
メモリ6GB8GB
DirectX1111
ストレージ10GB20GB

参考情報:Steamストアページ

OSは64ビットが必要です。

必要スペックはCore i5-2300、GTX 660、メモリ6GBが必要とされています。グラフィックカードを搭載したゲーミングPCが必要でしょう。

推奨スペックはCore i5-3470、GTX 680、メモリ8GBが推奨されています。

  • 『P5S』の世界をPCの鮮やかなフルHD画質にて体験可能
  • 4K画質のサポート
  • キーボード、マウス操作のフル対応
  • フルコントローラサポート
  • 日本語や英語を選択可能

ウルトラワイドの検証

ウルトラワイドの検証

ウルトラワイドの検証

ウルトラワイド(3440×1440)で検証してみると、横に帯が出るのでWQHD(2560×1440)表示になります。横には伸びませんがウルトラワイド(3440×1440)だとWQHD表示でプレイ可能です。

グラボ別fpsの検証

ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズでどの程度快適にプレイできるのかを実際に計測しました。

快適にプレイできる指標となる数値は60fpsで動作させる事です。

フルHD解像度&WQHD解像度ではゲーム自体が軽いのでいずれもGTX1650 SUPERでも60fpsに達しました。

なので、4K解像度でどの程度重くなるのかの検証を行いました。

GPU4K(3840×2160)高設定
RTX 3090
60
RTX 3080
60
RTX 3070
60
RTX 3060 Ti
60
RTX 2070 SUPER
60
RTX 2060 SUPER
60
RTX 2060
59
GTX 1660 SUPER
48
GTX 1650 SUPER
40

CPUはCore i9-10900K、メモリは32GB、ストレージはSSD 1TBモデルを使用しています。

画質は最高画質設定(グラフィック品質設定(一括)高設定)です。VSyncはオフ。計測場所は渋谷の駅前広場になります。

4K解像度(3840×2160)でおすすめのグラフィックスボードはRTX2060 SUPER以上がおすすめです。

戦闘で重いシーンもありますが、4K解像度でもRTX2060 SUPER以上であれば快適にプレイする事が出来るでしょう。

  • フルHD:エントリーモデルで快適
  • 4K:RTX 2060 SUPER以上がおすすめ

おすすめのゲーミングPC

NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 5 4500
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、NVIDIA DLSS 3に対応した最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。

ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、低コストで最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。

あわせて読みたい
「NEXTGEAR JG-A7G6T」の実機レビュー|コスパ重視の方におすすめ マウスコンピューターさんから「NEXTGEAR JG-A7G6T」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「NEXTGEAR JG-A7G6T」は、CPUに「Ryzen 7 5700X」を搭載し、ゲー...

GALLERIA RM5C-R46T

ガレリアミニタワー
スペック
CPUCore i5-13400F
グラフィックRTX 4060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM5C-R46T」は、コストパフォーマンスに優れるインテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce RTX 4060 Ti」を搭載。

コストパフォーマンスを重視したい方におすすめのモデルです。

あわせて読みたい
「G-Tune DG-I5G6T」の実機レビュー|ホワイトケース&青色LED マウスコンピューターさんから「G-Tune DG-I5G6T」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「G-Tune DG-I5G6T」は、CPUに「Core i5-13400F」を搭載し、ゲーム...

GALLERIA XA7C-R46T

スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4060 Ti(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R46T」は、GALLERIAのミドルタワー型のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体は正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。

グラフィックスは、高性能グラフィックス「RTX 4060 Ti」搭載で、重量級ゲームも快適に楽しめる性能が魅力的です。最新重量級ゲームを快適にプレイしたい方におすすめのゲーミングPCです。

おすすめのゲーミングノートPC

GALLERIA RL5C-R35

GALLERIA RL5C-R35
スペック
CPUCore i5-13500H
グラフィックRTX 3050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(144Hz)

「GALLERIA RL5C-R35」は、必要最低限にこだわったエントリーゲーミングノートPCです。「RTX 3050」搭載で、人気ゲームやホーム用途で使えるノートPCです。

GALLERIA XL7C-R45

GALLERIA UL7C-AA2
スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(144Hz)

「GALLERIA XL7C-R45」は、最新グラフィックスRTX 40シリーズのエントリーモデル「GeForce RTX 4050 Laptop GPU」搭載のゲーミングノートPCです。人気ゲームも快適にプレイ出来るゲーミングノートPCです。

G-Tune P6-I7G60BK-A

G-Tune P6-I7G60BK-A
スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「G-Tune P6-I7G60BK-A」は、Core i7-13700H&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。最新ゲームを快適に楽しめる性能が魅力的です。

キーボードは、複数のキーの同時押しに対応したnキーロールオーバー対応キーボードを搭載。FPS/TPSゲームを快適に楽しみたい方にもおすすめ。

あわせて読みたい
ペルソナ5 ザ・ロイヤルの推奨スペックとおすすめPC ATLASの『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は、『ペルソナ5』に多数の新規要素を追加したタイトルです。 『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の推奨スペックとおすすめPCについてま...
あわせて読みたい
ペルソナ4 ザ・ゴールデンの推奨スペックとおすすめPC ATLASの『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』はPS Vita向けに2012年に発売されたタイトル。ペルソナ4に追加要素を加えた内容です。ペルソナ初のPC版となる本作の推奨スペックと...
目次