PCゲーム

【2023年上半期】注目したいおすすめPCゲーム

2023年上半期の注目おすすめのPCゲームをまとめました。

2023年上半期は「フォースポークン」「バイオハザード RE:4」「ディアブロ IV」「ストリートファイター6」などの新作ゲームが登場予定です。

2022/3/8:更新

フォースポークン

フォースポークンはスクウェア・エニックスの魔法アクションゲームで、スリリングなストーリーとアクションが魅力的なアクションRPGです。

「FF15」の開発陣「Luminous Productions」による作品で、「世界最先端のテクノロジーとアートを融合させ、今まで誰も経験したことがないゲーム体験を作る」というLuminous Productionsの理念を表現する作品となっているそうです。

発売日2023年1月24日発売予定
対応機種PC / PS5
スペックFORSPOKENの推奨スペック

Hi-Fi RUSH

リズムアクションゲーム「Hi-Fi RUSH」は、「サイコブレイク」や「Ghostwire: Tokyo」を生み出したTango Gameworksの新作ゲームです。

発売日2023年1月26日発売予定
対応機種PC / Xbox Series X|S
関連Ghostwire: Tokyoの推奨スペック

Dead Space

Dead Spaceは、2008年に発売されたSFサバイバルホラーゲームDead Spaceのリメイク版です。グラフィックやオーディオが一新され、より恐怖感がパワーアップしています。

規制はPC版には無いようで、日本語で楽しめるタイトルです。

発売日2023年1月28日発売予定
対応機種PC / PS5 / Xbox Series X|S

ホグワーツ・レガシー

「ホグワーツ・レガシー」は、映画や小説で有名なハリー・ポッターの世界観が舞台のオープンワールド・アクションRPGです。

ハリー・ポッターが好きな方や魔法使いになって様々な呪文を使いたい方、不思議な魔法の世界にどっぷりと浸りたい方におすすめです。

発売日2023年2月11日発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch
スペックホグワーツ・レガシーの推奨スペック

WILD HEARTS

「WILD HEARTS」は、古のからくり技術を駆使して獣の狩猟が楽しめるハンティングアクションゲームです。

ソロでも楽しめますが、最大3人でのパーティプレイにも対応しています。狩りゲー好きは要チェックなタイトルです。

発売日2023年2月17日発売予定
対応機種PC / PS5 / Xbox Series X|S
スペックWILD HEARTSの推奨スペック

Atomic Heart

ロボット工学などの最先端技術が発達したパラレルワールドのソ連が舞台のFPS「Atomic Heart」。最新の映像技術を駆使したリアルなグラフィックや、ディストピアの雰囲気が魅力的なタイトルです。

Atomic Heartはレイトレーシング、NVIDIA DLSS対応予定です。PC版は無規制で、コンソール版は全て規制対象となるようです。日本語吹き替えは、4月13日に実装される予定となっています。

発売日2023年2月21日発売予定
対応機種PC  / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One
スペックAtomic Heartの推奨スペック

龍が如く 維新! 極

2014年に発売された日本の歴史をモチーフにしたスピンオフ作品「龍が如く 維新!」のフルリメイクタイトルが2023年2月22日に発売予定です。

進化したグラフィック、爽快感の増したバトルシステム、新規ミニゲームなどの要素が追加され、「極」の名にふさわしいタイトルになっているようです。

発売日2023年2月22日発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One
関連龍が如く 極2の推奨スペック

オクトパストラベラー2

「オクトパストラベラー2」は、ドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」のグラフィックが特徴的な「オクトパストラベラー」シリーズの完全新作RPG。販売本数は300万本を突破した人気作品です。

昼夜の概念やカメラワークの改善など旧作からパワーアップ。新たなキャラクター8人の旅人の物語が展開されます。

前作はNintendo Switch版が2018年に発売され、2019年にPC版が発売されましたが、「オクトパストラベラー2」はマルチプラットフォームで全世界同時発売となっています。

発売日2023年2月24日発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Switch
スペックオクトパストラベラー2の推奨スペック

Sons Of The Forest

2018年リリースのサバイバルホラーゲーム「The Forest」の続編「Sons Of The Forest」が2023年2月発売予定。人食いがはびこる恐怖の島で生き残るために戦おう。

発売日2023年2月24日発売予定
対応機種PC

wo long:Fallen Dynasty

「wo long:Fallen Dynasty」は、三国志の時代を舞台にしたアクションRPGです。仁王2をベースに進化させたキャラクリや、緊張感あるバトルが楽しめます。

発売日2023年3月3日発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One

THE FINALS

「THE FINALS」は、基本プレイ無料のラウンド制のチーム対戦FPSゲームです。銃撃以外でも爆発物で敵のいる建物を丸ごと吹っ飛ばしたり、刀で戦ったりする事が出来ます。多彩なスキルと、幅広い武器やガジェットを駆使してど派手に戦おう!

クローズドβテスト2023年3月7日~21日
対応機種PC

Hotel Renovator

「Hotel Renovator」は、ボロボロのホテルをリフォームしてホテルを再興するシミュレーションゲームです。2000種類以上のアイテムが用意されており、ホテルを好きなようにデザイン可能。ホテルの評判を上げて5つ星ホテルを目指そう!

発売日2023年3月8日発売予定
対応機種PC / PS5 / Xbox Series X|S(PC以外は2023年後半予定)

バイオハザード RE:4

「バイオハザード RE:4」は、2005年に発売されたシリーズ屈指の人気作品「バイオハザード 4」のリメイク作品です。

注目度が高い作品となっているので、シリーズファンのみならずホラーゲームが好きな方は要チェックです。

発売日2023年3月24日発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S
スペックバイオハザード RE:4の推奨スペック

ライザのアトリエ3

「ライザのアトリエ3」は、錬金術を駆使してアイテム作成が行えるシステムが好評の「アトリエ」シリーズ最新作です。

今作ではライザのアトリエ2から1年後が舞台となっており、ライザたちの冒険の終わりに相応しいフィナーレが描かれます。

シリーズ最大級の11人のパーティメンバーや、進化したキャラクターグラフィック、シームレスなMAPでロード時間が無く自由な冒険が楽しめます。

発売日2023年3月24日発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Switch
関連ライザのアトリエ2の推奨スペック

MINECRAFT LEGENDS

「MINECRAFT LEGENDS」は、マインクラフトの世界観がベースのアクションストラテジーゲームです。協力プレイや対戦マルチプレイに対応しています。PC/Xbox Game passにも対応予定です。

発売日2023年4月19日発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch
関連マインクラフトの推奨スペック

デッドアイランド2

「デッドアイランド2」は、ゾンビサバイバルアクションゲームです。ゾンビが蔓延る島や町の中で生き残りをかけて戦う人気のゾンビFPSの続編です。

発売日2023年4月21日発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One
関連ダイイングライト2の推奨スペック

ストリートファイター6

ストリートファイターシリーズ最新作「ストリートファイター6」が2023年に発売予定です。対戦格闘ゲームの新たな時代が2023年に始まります。

発売日2023年6月2日発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S
スペックストリートファイター6の推奨スペック

ディアブロ IV

「ディアブロ IV」は、ブリザード・エンターテイメントが開発する「ディアブロ」シリーズ最新作。手に入れたアイテムでステータスを強化していくハック&スラッシュが魅力的なアクションRPGゲームです。

リリース日2023年6月6日発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One

2023年発売予定

BLUE PROTOCOL

「BLUE PROTOCOL」は、バンダイナムコスタジオとバンダイナムコオンラインが共同開発している完全新規の国産PC向けオンラインアクションRPGです。

PCは2023年早春リリース予定、PS5 / Xbox Series X|Sに関してはリリース時期未定となっております。

リリース日2023年早春リリース予定
対応機種PC / PS5 / Xbox Series X|S
スペックBLUE PROTOCOLの推奨スペック

THRONE AND LIBERTY

「THRONE AND LIBERTY」は、NCSOFTが次世代MMORPGとして開発中の新作MMORPGです。「みんなのためのプレイ」を掲げたゲームで、パソコンでもコンソールでも楽しめるように、それぞれのデバイスに最適化されたUIやUXデザインが提供されるそうです。

リリース日2023年上半期リリース予定
対応機種PC / PS5 / Xbox Series X|S

Sengoku Dynasty

戦国時代村づくりサバイバルゲーム「Sengoku Dynasty」。

戦乱の時代に起きる危険から集落を守り、一人の農民から伝説の男へとのし上がろう!

発売日2023年第2四半期発売予定
対応機種PC

Starfield

SFオープンワールド「Starfield」は、「The Elder Scrolls V: Skyrim」や「Fallout 4」で有名なベセスダの25年ぶりの新作ゲームです。

太陽系の外へと旅立った人類の壮大な物語が、かつてない自由度で描かれます。

発売日2023年発売予定
対応機種PC / Xbox Series X|S
関連スカイリムの推奨スペック

Forza Motorsport

「Forza」シリーズ最新作「Forza Motorsport」。2017年に前作「Forza Motorsport 7」が発売されて以来の6年振りの新作です。

圧巻のグラフィックが特徴的なタイトルで、4K対応、リアルタイムレイトレーシング対応のゲームです。

『Forza Motorsport』は、名実ともにこれまでで最も技術的に進歩したレーシング ゲームです。

引用元:『Forza Motorsport』は高度な技術を駆使した新生レーシングゲーム

発売日2023年発売予定
対応機種PC  / Xbox Series X|S
関連Forza Horizon 5の推奨スペック

Test Drive Unlimited Solar Crown

「テストドライブアンリミテッド(TDU)」シリーズ最新作「Test Drive Unlimited Solar Crown」。

ゲームの舞台は香港島で、1:1のスケールで再現されたMAPでオープンワルドレースゲームを楽しめる作品です。

発売日2023年発売予定
対応機種PC  / PS5 / Xbox Series X|S

The Crew Motorfest

「ザ クルー」シリーズ最新作「The Crew Motorfest」。今作の舞台はハワイのオアフ島です。

レースを楽しんだり、数百に及ぶ車両で島全体をのんびりドライブしたり出来るオープンワールドレースゲームです。

発売日2023年発売予定
対応機種PC  / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One
関連ザ クルー2の推奨スペック

Black Myth: Wukong

新作アクションゲーム「Black Myth: WuKong」は、西遊記の孫悟空の物語を描くファンタジーアクションです。

NVIDIA DLSS対応。Unreal Engine 5対応予定のタイトルです。

発売日2023年発売予定
対応機種PC  / コンソール

プラグマタ

「プラグマタ」は、重厚な世界観とシナリオで、ディストピアと化した近未来の月面世界を描いたカプコンの次世代機向け完全新規タイトルです。ジャンルは、アクションアドベンチャーゲームとなっています。

リアルタイムレイトレーシングによるグラフィック表現など、次世代機のパワーを存分に活かした作品となっているようです。

発売日2023年発売予定
対応機種PC / PS5 / Xbox Series X|S

エグゾプライマル

「エグゾプライマル」は、ロールに特化した「エグゾスーツ」を纏って圧倒的な量の「恐竜災害」に立ち向かうオンライン専用チーム対戦型アクションゲームです。

発売日2023年発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One

ARC Raiders

三人称視点の協力型シューター「ARC Raiders」。宇宙から襲来したARCとレジスタンス戦士が集う反乱軍レイダースの戦いが描かれます。

「ARC Raiders」は、基本プレイ無料で楽しめます。

発売日2023年発売予定
対応機種PC / PS5 / Xbox Series X|S

ARK2

「ARK2」はオープンワールドサバイバルアクション「ARK: Survival Evolved」の続編です。

「ARK2」は発売初日からGame Passでプレイ可能で、PCとXbox Series X|Sで展開。MODは「mido.io」によりサポートされるようです。

発売日2023年発売予定
対応機種PC / Xbox Series X|S
関連ARK: Survival Evolvedの推奨スペック

Park Beyond

「Park Beyond(パークビヨンド)」は、重力にとらわれることなく夢のテーマパークを作る事が出来るテーマパークシミュレーションゲームです。

発売日2023年発売予定
対応機種PC / PS5 / Xbox Series X|S
関連プラネットコースターの推奨スペック

パルワールド

パルワールドは、広大な世界で不思議な生物『パル』を集めて、戦闘・建築・農業を行わせたり、工場で労働させたりする全く新しいマルチ対応のオープンワールドサバイバルクラフトゲームです。

発売日2023年発売予定
対応機種PC
関連クラフトピアの推奨スペック

テラビット(TERAVIT)

完全新作オープンワールドサンドボックスゲーム「テラビット」。

ランダムに生成される超広大なワールドの中で冒険する事が出来ます。マルチプレイに対応し、MODに関しても適切なタイミングで投入できるように開発を進めているそうです。

発売日2023年発売予定
対応機種PC  / PS4 / Switch / iOS / Android
関連マインクラフトの推奨スペック

The Day Before

「The Day Before」は、アメリカが舞台のオープンワールドサバイバルMMO。Unreal Engine 5、レイトレーシング、NVIDIA DLSS対応予定のタイトルです。

生き残る為に物資を集めてゾンビや敵対勢力と戦おう!

発売日2023年11月10日発売予定
対応機種PC / PS5 / Xbox Series X|S

S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl

S.T.A.L.K.E.R.シリーズ最新作「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」は、64km²の広さを持つ放射能汚染地帯を舞台としたシームレスなオープンワールドゲームです。

終末世界のダークSFな世界観、FPSホラー、Unreal Engine 5を用いた次世代のフォトリアルなグラフィック、Modの公式サポートなど、期待の新作ゲームです。

発売日2023年12月発売予定
対応機種PC / Xbox Series X|S

サイバーパンク2077拡張パック「仮初めの自由」

オープンワールドRPG「サイバーパンク2077」初の有料DLC「仮初めの自由(Phantom Liberty)」が2023年に配信予定となっています。

発売日2023年配信予定
対応機種PC / PS5 / Xbox Series X|S
スペックサイバーパンク2077の推奨スペック

アサシン クリード ミラージュ

アサシンクリード最新作「アサシン クリード ミラージュ」は、9世紀のバグダッドが舞台です。ヴァルハラで登場した「バシム」の成長の物語が描かれます。(舞台はヴァルハラの20年前のバグダッド)

今作では、RPG色を少なくして、ステルスや暗殺などを強化しているそうで、第1作に当たる作品のような原点回帰を目指した作品に仕上がっているようです。

発売日2023年発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One
関連アサシンクリード ヴァルハラの推奨スペック

Cities: Skylines II

評価の高い都市建設シミュレーションゲームの続編「Cities: Skylines II」が2023年に発売予定です。

「Cities: Skylines II」では、プレイヤーの決断がより反応されるゲームとなるようです。細部まで描き込まれたグラフィックも注目のゲームです。

発売日2023年発売予定
対応機種PC / コンソール
関連Cities: Skylinesの推奨スペック

まとめ

2023年に注目したいおすすめPCゲームのご紹介でした。

最新タイトルで面白そうなタイトルの発表があれば追記で対応していきたいと思います。

【2022年下半期】注目したいおすすめPCゲーム2022年上半期の注目のおすすめのPCゲームをまとめました。 2022年下半期は「信長の野望・新生」「セインツロウ」などの新作ゲームが...
おすすめピックアップ記事