MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
おすすめのゲーミングPC詳しくはこちら

GTA5の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
GTA5の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

GTA5(グランド・セフト・オート V)の、推奨スペック情報とおすすめのゲーミングPCについてまとめています。

GTA5をこれからPC版でプレイしたい方はベンチマーク情報もあるので参考にしてみて下さい。

目次

GTA5の特徴

GTA5は、Rockstar Gamesが開発・発売したオープンワールドアクションゲームです。

PC版は2015年4月14日に発売。販売本数は何と2億本超えとも言われています。ギネス記録も受賞している、超弩級の人気オープンワールドゲーム作品です。

  • 自由度の高い広大なオープンワールド
  • シリーズ最高峰のグラフィックス
  • 車両や武器のカスタマイズが可能
  • オンラインマルチプレイに対応
  • MODにより拡張性の高さ

GTA5は、架空のロスサントス市を自由に探索出来る広大なオープンワールドが採用されています。GTA5には様々なミッションが用意されているので、車やバイク、船、飛行機など様々な乗り物を使って移動する事が出来ます。

グラフィックはシリーズ最高峰のグラフィックで、MODによりグラフィックを更にパワーアップする事もできます。

GTA5の必要スペックと推奨スペック

スクロールできます
必要動作環境推奨動作環境
OSWindows 8.1、Windows 8 、Windows 7 (各64ビット) 
CPUCore 2 Quad CPU Q6600 2.40GHz (4 CPU)
AMD Phenom 9850 Quad-Core Processor 2.5GHz (4 CPU)
Core i5 3470 3.2GHZ (4 CPU)
AMD X8 FX-8350 4GHZ (8 CPU)
メモリ4GB8GB
GPUNVIDIA 9800 GT 1GB
AMD HD 4870 1GB
GTX 660 2GB
AMD HD7870 2GB
ストレージ72 GB

参考情報:Steamストアページ

OSは、Windows10 / 11でもプレイ可能です。公式だとGTX660が推奨スペックとして記載されています。

最新世代のグラフィックボードが搭載されたPCならサクサク動きます。

GTA5のベンチマーク

スクロールできます
GPU4K
3840×2160
WQHD
2560×1440
フルHD
1920×1080
RTX 4090136 FPS186 FPS186 FPS
RTX 408092 FPS182 FPS186 FPS
RTX 4070 Ti SUPER78 FPS174 FPS185 FPS
RTX 4070 Ti70 FPS161 FPS185 FPS
RTX 4070 SUPER65 FPS156 FPS185 FPS
RTX 407055 FPS137 FPS182 FPS
RTX 4060 Ti40 FPS98 FPS150 FPS
RTX 406036 FPS84 FPS130 FPS
GTX 1660 S26 FPS54 FPS82 FPS

構成:Windows11、CPU:Core i7-14700KF、メモリ:32GB、ストレージ:NVMe SSD 1TB。ベンチマークを使用。最高設定。NVIDIA TXAA / NVIDIA PCSS:オン。高度なグラフィックオプションはオフ。

フレームレートが高いほどGTA5が滑らかに動きます。一般的にゲームを滑らかに動作させるためには、60fps程度が必要とされています。なので、60fps以上で動作するのが快適性の基準になります。

GTA5におすすめのグラフィクス
  • フルHD解像度:GTX 1660 SUPER以上
  • WQHD解像度:RTX 4060以上
  • 4K解像度:RTX 4070 SUPER以上

おすすめのゲーミングPC

GTA5におすすめのゲーミングPCをご紹介します。

NEXTGEAR JG-A7G6T

スペック
CPURyzen 7 5700X
グラフィックRTX 5060 Ti(16GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

NEXTGEAR JG-A7G6Tは、CPUに性能重視モデル「Ryzen 7 5700X」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5060 Ti」を採用。1TBの大容量ストレージを搭載し、標準3年保証が付属している高コスパゲーミングPCです。

CPUに8コア以上が必要というタイトルが登場しているため、様々なゲームをプレイするという観点から8コア搭載のRyzen 7 5700Xはコスパも良くおすすめ。RTX 5060 TiはDLSS 4対応&VRAM 16搭載で将来性も◎

Lightning-G AF7B Ryzen7 7700搭載

スペック
CPURyzen 7 7700
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「Lightning-G AF7B」は、「Ryzen 7 7700」&「RTX 5070」搭載のゲーミングPCです。ガレリアの「ゲート」をイメージしたガレリア専用 SKMケース採用モデルと比較するとリーズナブルな価格が魅力です。

強化ガラスパネルを採用し、カスタマイズでLEDデコレーションも可能です。ケースはホワイトの他にも「ブラック」も展開。

コスパが良い「Lightning-G AF7B」。CPU性能やグラフィックスボードのバランスが良い、人気ゲーミングPC。

NEXTGEAR JG-A7G70

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 7 7800X3D
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A7G70」は、CPUにゲーム特化型のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を搭載して高フレームレートが期待出来ます。

グラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載しているので、美麗なゲーム体験を楽しむ事が出来るハイスペックゲーミングPCです。

ゲーム特化型CPUで高フレームレートが確保しやすい本格派のゲーミングPC。CPU性能が高いのでタイトルによっては数十FPS変わる場合も。対戦ゲームなどでフレームレートを稼ぎたい方におすすめです。

あわせて読みたい
GeForce RTX 5070のベンチマーク|実FPSと性能スコア検証 GeForce RTX 5070のゲーム性能をベンチマークや実際のゲームで動かしてどの位快適に動作可能なのかをチェックしました。 計測したタイトルは以下の目次からチェック可能...

おすすめのゲーミングノートPC

GALLERIA RL7C-R35-5N

スペック
CPUCore i7-13620H
グラフィックRTX 3050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(165Hz)

「GALLERIA RL7C-R35-5N」は、処理性能の高いインテル第13世代のCore i7を搭載し、RTX 3050のビデオメモリ6GB版を採用したゲーミングノートPCです。165Hzの高リフレッシュレート液晶を搭載しているので滑らかな描画でゲームを楽しめます。

NEXTGEAR J6-A7G50WT-A

スペック
CPURyzen 7 7435HS
グラフィックRTX 4050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「NEXTGEAR J6-A7G50WT-A」は、RTX 4050を搭載。中程度のゲームは快適に動作し、重いゲームは画質調整して楽しめるコスパに優れるゲーミングノートPCです。

165Hzの高リフレッシュレート液晶を搭載しているので対戦ゲームでも快適です。

G-Tune P6-I7G50BK-Aの実機レビュー

GALLERIA RL7C-R45-5N

GALLERIA XL7C-R46H-6
スペック
CPUCore i7-13620H
グラフィックRTX 4050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(165Hz)

「GALLERIA RL7C-R45-5N」は、10コアの「Core i7-13620H」と「RTX 4050」を搭載。人気ゲームも快適にプレイできるノートPCです。

RTX 3050と比較するとグラフィックス性能が大幅に向上するので、人気ゲームを快適に楽しみたい方におすすめです。

GALLERIA RL7C-R45-4の実機レビュー

あわせて読みたい
『サイバーパンク2077』の推奨スペックとおすすめゲーミングPC オープンワールドアクションアドベンチャー『サイバーパンク2077(Cyberpunk 2077)』の必要スペックと推奨スペック、グラボ別fpsの検証、そしておすすめのゲーミングPC...
あわせて読みたい
【PC】ウィッチャー3の推奨スペックとおすすめゲーミングPC ウィッチャー3はオフラインゲームで、三部作の最終章となるオープンワールドRPGです。 ボリュームのある飽きないメインストーリーは、クリアするだけで50時間以上あり、...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次