MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

SCUMの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC【ゾンビサバイバル】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ゾンビサバイバルゲームの《SCUM》のスペックとおすすめのゲーミングPCを書いていきます。SCUMはオープンワールドのサバイバルゲームです。

目次

SCUMのゲーム概要

SCUMは「PUBG」のようなバトルロイヤルではなく「DayZ」のようなサバイバルゲームとなっています。体調管理にこだわりがあるゲームで排便という仕様も。

マップの大きさは144平方kmにも及びます。巨大なロボットが拠点にいたりして近づくと瞬殺されました。

マルチプレイに対応しているのとクラフト要素もあります。ソロプレイも可能なので気楽にプレイする事も出来ます。

SCUMの画質比較《エピック》設定と《ロー》設定の比較

ロー設定
エピック設定
ロー設定
エピック設定

グラフィックが綺麗なゲームなので高画質設定もおすすめです。

SCUMの最低スペックと推奨スペック

スクロールできます
最低スペック推奨スペック
OSWindows 10(64ビット)
CPUCore i5-4430
AMD FX-6300
Core i5-6600K
Ryzen 5 1600
メモリ10GB RAM16GB
グラフィックスGeForce GTX 1060
Radeon R7 480
GeForce GTX 1070
Radeon RX 580
ストレージ70GB以上

参考情報:Steamストアページ

最低スペックとしてはGTX1060が指定されています。

快適にプレイするにはGTX1070以上が推奨されています。

最低スペックでプレイした場合にはどうなる?

(フルHD/ロー設定/GTX1050Ti構成で35FPSだった画像キャプチャー)

環境:CPU:Core i5-8500/GPU:GTX1050Ti/メモリ:8GB/SSD非搭載構成

SCUMをGTX1050Ti構成でプレイしてみました。設定はフルHD/ロー設定でプレイして35FPSでした。平均して30FPS~40FPSという感じでしょうか。

エピック設定でプレイした場合には20FPS~30FPSという感じでかなりガクガク感を感じてプレイは厳しい印象があります。

設定を最低まで落とす事で30FPS基準と考えた場合にはプレイする事自体には問題は無いと思いますが、60FPSでヌルヌル動作させたいという場合には厳しいという評価になります。

計測日は2018/09/02日です。

SCUMをGTX1070でプレイ

グラフィックボード最大平均最小
GTX1070946645

エピック設定だとグラフィックはとても綺麗です。フレームレートは室内は軽く、外は60FPS前後出ているので快適にプレイ可能でした。

環境:CPU:Core i7-8700/GPU:GTX1070/メモリ:16GB/SSD搭載機

計測日は2018/08/31日です。アップデート等で改善される場合も重くなる場合もあるのでご注意下さい。

SCUMのメモリ容量は?

推奨だと8GBです。開始序盤は6.5GB程度~という感じでした。ただプレイしていくとメモリは8GBを超えました。なのでおすすめとしては16GB搭載機がおすすめになります。

おすすめのゲーミングPC

NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 5 4500
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。

ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、コストを落として最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。

GALLERIA RM7R-R46

スペック
CPURyzen 7 5700X
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM7R-R46」は、最新CPU搭載モデルと比較するとコストパフォーマンスに優れる8コアの「Ryzen 7 5700X」を搭載。

グラフィックスには「GeForce RTX 4060」を搭載しているので様々なゲームを快適に楽しめます。コストパフォーマンスを最重視したい方におすすめのモデルです。

GALLERIA RM7C-R57

スペック
CPUCore Ultra 7 265F
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM7C-R47」は、インテル最新CPUを搭載しているので、動画編集や実況・配信など高負荷な作業を行う方にもおすすめです。

RTX 5070搭載搭載でビデオメモリは12GB搭載。あらゆるシーンで快適さを実感できる本格的に高性能なグラフィックスボードです。重い3Dゲームをサクサク快適に楽しみたい方におすすめ

GALLERIA XA7C-R57T

スペック
CPUCore Ultra 7 265F
グラフィックRTX 5070 Ti(16GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

GALLERIA XA7C-R57Tは、CPUに性能重視モデル「Core Ultra 7 265F」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5070 Ti」を採用。

FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

あわせて読みたい
『RUST』の推奨スペックとおすすめゲーミングPC【グラボ別fps】 RUSTは過酷な環境で生き残る事を目的としたオープンワールドサバイバルゲームです。 RUSTの必要/推奨スペックやグラフィックスボード別fps、そしておすすめゲーミングPC...
あわせて読みたい
ARK: Survival Evolvedの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC 『ARK: Survival Evolved』はサバイバルな恐竜のオープンワールドゲームです。サンドボックス的な要素と恐竜をテイム(ペットに出来る)のが魅力的なゲームです。 マル...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次