はじめてのゲームPCの選び方をまとめています。
ゲーミングPCが欲しいけど『何かよく分からない』と思っている方がいたらサクッと解決して楽しいPCライフを送りましょう。
パソコンは全てを知ろうとすれば大変ですが、最低限知っておいた方が良いというポイントに絞って書いています。
パソコンというはあくまでツールですので、最終的にはご自身の使い方という部分に大きく左右されます。
それをどう使うのかという部分で分からないという方に向けて解説した内容も含んでいるので参考にしてみて下さい。
ゲーミングPCとは
ゲーム用に最適化されたパソコンの事を総称してゲーミングPCと呼ばれる事が多いです。PCはパーソナルコンピューターの略で、一般的にはパソコンと総称されるコンピューターの事です。
通常の家電量販店で販売されている一般的なパソコンとの違いは、ゲームにおいて最重要とされるグラフィックボードが搭載されているか、いないかという違いがあります。
パソコンはパーツの集合体で、その搭載されているパーツのスペックの性能によってどれだけのパフォーマンスが発揮されるのかという事が変わってきます。
つまり、パソコンのパーツの性能が良ければそれだけゲームにおける快適性も変わってくるという事が言えます。
一般的なパソコンとゲーミングPCの違い
一般向けのPCの主な用途としてはビジネス用途、ビデオ会議、オンライン学習等で活用出来ます。
ゲーミングPCは上記に加えて3Dゲーム、ゲーム実況 / 配信、画像 / 動画編集などの作業が快適に行えます。
一般的なPCはノートPCの人気が高いです。サッと仕事してサッと鞄にしまうという事が出来るので、処理性能がそこまで必要無い事務作業的なビジネス用途におすすめです。
3Dゲームを快適に楽しみたい方や、高性能なパソコンが欲しい方はゲーミングPCがおすすめです。
ゲーミングPCは処理性能が高いのでアプリケーションの起動も速いですし、とにかくサクサク動作して非常に快適なのが特徴的です。
他にはVRともゲーミングPCは相性が良いです。
イラストや映像制作などはクリエイター向けPCがおすすめです。液晶が広色域のモデルが採用されているのがクリエイター向けの特徴です。
- パソコンは主に3種類の使い方の用途がある
- ビジネス用途 / ゲーム用途 / クリエティブ用途の3つ
ゲーミングPCは普通の家電量販店では売っていない?
基本的に家電量販店で売られているのは国内メーカーの一般的なパソコンです。しかし、ゲーミングPCは前述の通りグラフィクボードが搭載されたパソコンの事を指します。
ゲーミングPCを販売しているのはBTOショップと呼ばれるドスパラ、マウスコンピューター、パソコン工房、DELL(Alienware)、サイコムなどから販売されています。
BTOは「Build to Order」の略で、ラインナップから商品を選定した後にカスタマイズする事が可能な仕様になっています。受注生産というのがBTOの大きな特徴です。
人によって使う用途が異なるので、パソコンのスペックもそれに合わせて柔軟に対応できるオーダーメイドのパソコンが買えるというのが分かりやすい表現かもしれません。
また、価格もメーカー製のパソコンと比較するとBTOショップの方が搭載されているパーツなどを見ると安いです。
実店舗もあるので近所にBTOショップがあるのなら一度足を運んでみましょう。近くに無いという方もオンラインでネット注文出来るので簡単に購入する事が可能です。配送が速いショップだと最短で2日で自宅に届きます。
- ゲーミングPCなどの高性能なパソコンが販売されている
- 好きなスペックにカスタマイズ可能
- 初期不良の対応やメーカーのサポートを受けられる
- 家電量販店よりも価格が安い
ゲーミングPCの内部構造
基本的なデスクトップPCの構造は上図のようになっています。PCケースの中にマザーボード、電源、ストレージ(SSD、HDD)、光学ドライブ(DVD、ブレーレイ)が入っています。
マザーボードに組み込まれるようにCPU、GPU、メモリが搭載されています。
直接触れるキーボードやマウスはマザーボードに搭載されているインターフェースにUSB等で接続します。
グラフィックボードが搭載されていない普通のパソコンはマザーボードのインターフェースで接続しますが、ゲーミングPCはグラッフィックボードが搭載されているのでグラフィックボードからディスプレイに接続して出力する形になります。
【簡易版】パーツの効果、役目
PCケース【効果:物理的に内部パーツを守る役目、冷却効率をアップ、デザイン】
|ーマザーボード【効果:パソコンの拡張性に関わる】
|ーCPU【効果:パソコンの頭脳、動画編集やストリーミング配信などで重要。ゲームでもCPUの性能が左右するゲームもある】
|ーCPUクーラー【効果:CPUは凄く熱くなるので冷却性能をアップ】
|ー空冷【効果:空気で冷やす】
|ー水冷【効果:水で冷やす。簡易水冷と本格水冷がありますが、本格水冷は初心者の方は手を出さない方が無難です。水漏れが発生してしまう可能性もあります。なので、簡易水冷がおすすめです】
|ーGPU(グラフィックボード)【効果:ゲームではこれが無いとお話にならないほど大切なパーツです、ゲームならここを基準に選びましょう】
|ーメモリ(RAM)【効果:一時記憶装置、ゲームでは16GB以上がベター】
|ーストレージ(HDD、SSD)【効果:データの保管場所、ゲームではSSDにインストールする事でロード時間や起動時間の短縮に繋がるので必須です、また通常の用途でも明らかな体感速度がアップ】
|ー電源【効果:電源が無いとパソコンは動きません。電力容量の50%程度だと高効率と言われています。】
マザーボードはCPUが新しいとそれに対応した製品である必要があります、また、拡張性にも関わるパーツです。BTOでは自動的に最適な構成になっています。
ゲームにおいてはCPU / グラフィックスボード / メモリの容量 / ストレージの容量が重要項目になります。
以下でもう少し深く解説しているのでそちらも参考にして下さい。
つまりパソコンと言うと上記のパーツが搭載された製品の事を指します。そしてゲーミングPCと呼ばれる製品はグラフィックス能力を上げる為にグラフィックボードと言われるパーツが搭載されたパソコンの事を指します。
ゲーミングPCの種類
ゲーミングPCには大きく分けて2種類あります。デスクトップ型とノート型です。
一般的にゲーミングPCというとデスクトップPCの事を指します。ゲーミングPCではPCケースの大きさが小さくなった物から大きくなった物まで幅広く存在します。
ノート型のゲーム対応のパソコンはゲーミングノートPCと呼ばれます。
デスクトップPC
デスクトップ型は文字の通り机(デスク)の上(トップ)に設置するパソコンです。つまり固定された場所で作業する用途に使うパソコンになります。
デスクトップ型のパソコンは自分が触れる部分のデバイスが個別に取り換えが可能というのが非常に大きいメリットだと感じます。
ゲーム用の液晶モニターやマウス、キーボードなどの周辺機器を揃える事でゲームの快適さは向上します。
ノートPCでも外付けで周辺機器を拡張していく事は可能ですが、持ち運ばないならデスクトップPCの方がスッキリするメリットがあるでしょう。
また、冷却性能にも優れています。パフォーマンスを最大限求める方もデスクトップPCがおすすめです。
- 拡張性に優れる
- 冷却性能に優れる
- 静音性に優れる
- パフォーマンスに優れる
小型のPC
コンパクトなPCは省スペースで設置出来るという利点があります。小型のPCなら家庭用のゲーム機感覚でお部屋に設置出来ます。
ミニタワー
ミニタワーは一般的なデスクトップPCに採用されているサイズです。ミドルタワーと比べると一回り小さいサイズとなっています。
ゲーミングPCとしての体裁は保ちつつ、少しでも小さい方がいいという場合はミニタワーを選択しましょう。価格的にミドルタワーと比較して安価なので人気のケースです。
ミドルタワー
ミドルタワー型は一般的なゲーミングPCのサイズです。マザーボードにATX規格を採用している事がほとんどなので拡張性に優れ、また冷却性能も十分に確保出来るので高負荷がかかるPCゲームにおいては安心出来る性能を確保しています。
サイズに関して特に問題無いという場合にはミドルタワー型を選択するのがおすすめです。
フルタワー
フルタワー型はミドルタワーよりも大型のサイズのPCケースを採用しています。冷却性能が高く最大限パフォーマンスを求めたい方に最適です。
PCケースのサイズは大きいので購入前によく確認しましょう。
ノートPC
ノートPCは海外だとLaptop(ラップトップ)といいます。Lapはひざという意味なので、Laptopはひざ上という意味です。
ひざの上にパソコンを置いて使う事が可能なパソコンがノートPCです。デスクトップと違い好きな場所に置けるので可搬性に優れているのがノート型の特徴です。
性能面ではデスクトップPCの方がベンチマーク結果で高いスコアが出る傾向が高いです。
また、冷却性能は筐体が小さいので致し方ない部分もありますが、デスクトップPCには劣ります。さらに冷却を強める為にファンが高速で回るので静音性が低いです。
- 持ち運びができる
- 省スペースに環境を構築できる
- 絶対的な性能ではデスクトップPCに劣る
- 冷却性能がデスクトップPCと比較して低い
- 筐体が小さいので冷却性を上げる為に静音性が低い
ゲーミングノートPCのディスプレイ
ゲーミングノートPCには高リフレッシュレートが採用されたモデルが多いです。なぜならその方がゲームで快適性が高いからです。
リフレッシュレートは、1秒間に画面が何回書き換わるかという数値です。240Hzなら1秒間に240回書き換わります。
ゲームはパラパラ漫画のように静止画を連続して描画しています。つまり、リフレッシュレートが高いほど滑らかに描画されるということになります。
FPS / TPSゲームをメインにプレイしたいという方は特に高速リフレッシュレート採用モデルがおすすめです。
キーボードイルミネーションの有無
ゲーミングノートPCではイルミネーションが搭載された製品があります。ソフトが付属しており、色を任意の色に変えることができます。
デスクトップPCのようにキーボードを交換する訳にもいかないので、イルミネーションが搭載されているキーボードが欲しい方はよく確認して下さい。
バックライトLEDは視認性を高める効果があるので、使っていて快適です。
まとめ
はじめてのゲームPCの選び方についてまとめました。
一般的なパソコンとゲーミングPCの違いは処理能力の違いです。ゲーミングPCは処理能力が高いので非常にサクサク動作するのが特徴的です。
ゲーム用途のパソコンではデスクトップPCが人気です。持ち運びをする方や環境の省スペースさを求める方はゲーミングノートPCをチェックしてみましょう。
スペックという観点で言うとCPUとGPUがパフォーマンスに大きく関わりがあります。
以上になります。参考になれば幸いです。