MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

【バイオ8】バイオハザードヴィレッジの推奨スペックとおすすめPC

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
バイオハザードヴィレッジの推奨スペックとおすすめPC

「バイオハザード8/バイオハザードヴィレッジ」の必要スペックと推奨スペックとおすすめゲーミングPCの情報についてまとめています。

また、実機を用いてどの程度のスペックがあればバイオ8が快適に動かせるの?といった事についてもまとめています。

目次

必要スペックと推奨スペック

スクロールできます
必要動作環境推奨動作環境
OSWindows 10(64ビット)
CPUIntel Core i5-7500
AMD Ryzen 3 1200
Intel Core i7 8700
AMD Ryzen 5 3600
GPUGeForce GTX 1050 Ti
Radeon RX 560X
GeForce GTX 1070
Radeon RX 5700
レイトレーシングGeForce RTX 2060
Radeon RX 6700 XT
GeForce RTX 2070
Radeon RX 6700 XT
メモリ8GB16GB
DirectX12
グラフィック設定パフォーマンス重視画面品質重視
解像度/FPS1920x1080(フルHD)
60fps
1920x1080(フルHD)
60fps

参考情報:Steamストアページ

OSは64ビットが必要です。

必要スペックはパフォーマンス重視設定でGTX1050Ti(ビデオメモリ4GB)が指定されています。レイトレーシングの下限はRTX2060以上が必要と記載があります。

推奨スペックは画面品質重視設定でGTX 1070が指定されています。レイトレーシングはRTX2070以上が推奨です。

ウルトラワイド対応

ウルトラワイド対応

バイオ7は、ウルトラワイドモニターと呼ばれる横に長いアスペクト比21:9に対応していました。「3840×1600」解像度にも対応しています。

臨場感高まるウルトラワイド

その他にもHDR(ハイダイナミックレンジ)にも対応しています。HDRは人間の目で見た時のような明るさに近い、リアルな描写を表現する技術です。対応モニターが必要です。

グラボ別fps

バイオハザード8(バイオハザードヴィレッジ)でどの程度快適にプレイできるのかを実際に計測しました。

快適にプレイできる指標となる数値は60fpsで動作させる事です。ゲーミングモニターをお持ちの方は高fpsを出せばより滑らかな描画で楽しむ事も出来ます。

では早速見ていきましょう。

フルHD解像度

GPUフルHD(1920×1080)
RTX 3090
222
167
RTX 3080
222
157
RTX 3070
221
118
RTX 3060 Ti
199
90
RTX 3060
157
79
GTX 1660 SUPER
102
GTX 1650 SUPER
53

■最大設定 ■レイトレ

CPUはCore i9-11900K、メモリは32GB、ストレージはSSD 1TBモデルを使用しています。画質は最大の設定、計測場所は村です。

推奨でGTX1070が指定されています。性能的に近いGTX1660 SUPER搭載モデルがおすすめです。

レイトレーシングは最先端のリアルなグラフィックスを実現する技術です。推奨ではRTX2070が指定されています。性能的に近いRTX3060以上を搭載したモデルがおすすめです。

フルHD解像度:GTX 1660 SUPER / RTX 3060(レイトレ対応)がおすすめ

4K解像度

GPU4K(3840×2160)
RTX 3090
127
96
RTX 3080
112
88
RTX 3070
91
67
RTX 3060 Ti
74
56
RTX 3060
54
43
GTX 1660 SUPER
36
GTX 1650 SUPER
20

■最大設定 ■レイトレ

4K解像度(3840×2160)は負荷が非常に大きくなるので高性能なグラフィックスボードが必要です。4K解像度でレイトレーシングを楽しみたい方はRTX3070以上がおすすめです。

4K解像度:RTX 3070以上がおすすめ

8K解像度

GPU8K(7680×4320)
RTX 3090
39
29
RTX 3080
31
13

■最大設定 ■レイトレ

8K表示には4K液晶でDSRを使用しています。8K解像度(7680×4320)は負荷が極めて大きくなるので最高性能のグラフィックスボードが必要です。

8K解像度

RTX 3080ではビデオメモリの容量的にかなり重く、今回の画質設定においてはプレイが困難になるシーンもありました。

ビデオメモリの容量が足りなくなるとゲーム中にカクついたり重くなる場合が多いです。

RTX 3090だとかなりスムーズにプレイ出来ていたので8K解像度でプレイしたい方はRTX 3090 / RTX 3090 Ti / RTX 4090搭載モデルがおすすめです。

おすすめのゲーミングPC

バイオハザードヴィレッジにおすすめのゲーミングPCを紹介します。

NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 5 4500
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。

ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、コストを落として最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。

GALLERIA RM7R-R46

スペック
CPURyzen 7 5700X
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM7R-R46」は、最新CPU搭載モデルと比較するとコストパフォーマンスに優れる8コアの「Ryzen 7 5700X」を搭載。

グラフィックスには「GeForce RTX 4060」を搭載しているので様々なゲームを快適に楽しめます。コストパフォーマンスを最重視したい方におすすめのモデルです。

GALLERIA RM7C-R57

スペック
CPUCore Ultra 7 265F
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM7C-R47」は、インテル最新CPUを搭載しているので、動画編集や実況・配信など高負荷な作業を行う方にもおすすめです。

RTX 5070搭載搭載でビデオメモリは12GB搭載。あらゆるシーンで快適さを実感できる本格的に高性能なグラフィックスボードです。重い3Dゲームをサクサク快適に楽しみたい方におすすめ

GALLERIA XA7C-R57T

スペック
CPUCore Ultra 7 265F
グラフィックRTX 5070 Ti(16GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

GALLERIA XA7C-R57Tは、CPUに性能重視モデル「Core Ultra 7 265F」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5070 Ti」を採用。

FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

おすすめのゲーミングノートPC

バイオハザードヴィレッジにおすすめのゲーミングノートPCを紹介します。

Lenovo LOQ 15IRX9

スペック
CPUCore i7-13650HX
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
FHD(144Hz)
重量約 2.38kg

「Lenovo LOQ 15IRX9」は、処理性能の高い第13世代インテルCPUと、最新の高性能グラフィックスRTX 4060搭載のゲーミングノートPC。コスパ重視の方におすすめです。

「LOQ 15AHP9」の実機レビュー RTX 4060搭載

GALLERIA RL7C-R46-5N

GALLERIA XL7C-R46H-6
スペック
CPUCore i7-13620H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB SSD
液晶15.6型 1920×1200
フルHD(165Hz)
重量約2.3kg

「GALLERIA RL7C-R46-5N」は、Core i7-13620H&最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。最新の重いゲームも楽しめる性能が魅力です

GALLERIA RL7C-R45-4の実機レビュー | RTX 4050搭載

G-Tune E5-I7G60BK-A

スペック
CPUCore i7-13650HX
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.3型 2,560×1,600
WQXGA(240Hz)
重量約2.09kg

「G-Tune E5-I7G60BK-A」は、薄型軽量のWQXGAと240Hz液晶搭載のハイスペックゲーミングノートPCです。高精細なWQXGA解像度かつ、240Hzで人気FPS/TPSゲームも快適です。

メモリやストレージがカスタマイズ済みの「G-Tune E5-I7G60BK-A(JeSU公認PC)」も合わせてチェックしてみて下さい。

あわせて読みたい
バイオハザード RE:4の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC バイオハザード RE:4は、2005年に発売されたシリーズ屈指の人気作品「バイオハザード 4」のリメイク作品です。 注目度が高い作品となっているので、シリーズファンのみ...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次