
ハッカーを題材にしたオープンワールド型のアクションゲームのウォッチドッグスの第2弾がウォッチドッグス2です。
今作の見所は、舞台はサンフランシスコの街並みが再現されています。
ハッキングの技術を使い敵をステルスで無力化したり、銃をぶっ放したり、ドローンを使ってみたりとスキルシステムなので成長する毎にアンロックされていくシステムになっています。
ウォッチドックス2の推奨スペックとおすすめのゲーミングPCを紹介します。
ウォッチドッグス2の推奨スペック

必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | Windows 7 SP1、Windows 8.1、Windows 10 (各64ビット) | |
CPU | Core i5-2400s AMD FX 6120 | Core i5-3470 AMD FX 8120 |
GPU | GeForce GTX 660 Radeon HD 7870 | GeForce GTX 780 Radeon R9 290 |
メモリ | 6GB | 8GB |
HDD | 27GB |
参考情報:Steamストアページ
解像度を上げてウルトラワイドモニターや4Kと言った解像度でのプレイに期待される場合には要求スペックが跳ね上がるので、より余裕を持ったスペック選びをおすすめします。
ウォッチドッグス2の画質比較
ウォッチドッグス2の最大設定と低設定で比較してみました。
最高画質

低画質

ウォッチドッグス2の品質設定はプリセットがあるので簡単に設定する事が可能です。自分で細かく調整する事もできます。
最大設定は影やテクスチャなどの表現が高いのでスペックに余裕のある方におすすめです。

また、ウルトラワイドモニターにも対応しています。
スペック的に厳しい方は低設定にしたり解像度を下げる事でパフォーマンスを上げる事ができるのでウォッチドッグス2が重いと感じたら試してみて下さい。
ウォッチドッグス2のグラボ別fps
![]() | |||||
解像度 | 設定 | RTX2060 | RTX2070 | RTX2080 | RTX2080Ti |
---|---|---|---|---|---|
4K 3840×2160 | 最大 | 31 FPS | 35 FPS | 39 FPS | 46 FPS |
WQHD 2560×1440 | 最大 | 51 FPS | 56 FPS | 65 FPS | 77 FPS |
フルHD 1920×1080 | 最大 | 65 FPS | 72 FPS | 83 FPS | 97 FPS |
解像度 | 設定 | GTX1060 | GTX1660Ti | GTX1070 |
---|---|---|---|---|
4K 3840×2160 | 最大 | 20 FPS | 25 FPS | 28 FPS |
WQHD 2560×1440 | 最大 | 33 FPS | 38 FPS | 47 FPS |
フルHD 1920×1080 | 最大 | 42 FPS | 50 FPS | 60 FPS |
RTX 2060以上であればフルHD最高設定でも60fpsを狙えるスペックと言えるでしょう。
4K解像度の最高設定でプレイしたい方はRTX 3080以上がおすすめです。

おすすめのゲーミングPC
ウォッチドッグス2におすすめのゲーミングPCをご紹介します。
NEXTGEAR JG-A5G60

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 |
グラフィック | RTX 4060(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。
ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、コストを落として最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。
GALLERIA RM7R-R46

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィック | RTX 4060(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM7R-R46」は、最新CPU搭載モデルと比較するとコストパフォーマンスに優れる8コアの「Ryzen 7 5700X」を搭載。
グラフィックスには「GeForce RTX 4060」を搭載しているので様々なゲームを快適に楽しめます。コストパフォーマンスを最重視したい方におすすめのモデルです。
GALLERIA RM7C-R57

スペック | |
---|---|
CPU | Core Ultra 7 265F |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM7C-R47」は、インテル最新CPUを搭載しているので、動画編集や実況・配信など高負荷な作業を行う方にもおすすめです。
RTX 5070搭載搭載でビデオメモリは12GB搭載。あらゆるシーンで快適さを実感できる本格的に高性能なグラフィックスボードです。重い3Dゲームをサクサク快適に楽しみたい方におすすめ。
GALLERIA XA7C-R57T

スペック | |
---|---|
CPU | Core Ultra 7 265F |
グラフィック | RTX 5070 Ti(16GB) |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
GALLERIA XA7C-R57Tは、CPUに性能重視モデル「Core Ultra 7 265F」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5070 Ti」を採用。
FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。
