MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

遊戯王マスターデュエルの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

当ページのリンクには広告が含まれています。
遊戯王マスターデュエルの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

遊戯王マスターデュエルはオンラインのデジタルカードゲームです。遊戯王マスターデュエルの推奨スペックの情報とおすすめのゲーミングPCを紹介します。

目次

必要と推奨スペック

スクロールできます
必要動作環境推奨動作環境
解像度1280×7201920×1080
OSWindows 10(64ビット)Windows 10(64ビット)
CPUCore i5-7300UCore i5-9400F
メモリ8GB8GB
GPUIntel HD Graphics 620GeForce GTX 1650
ストレージ16GB16GB
DirectX1111

参考情報:Steamストアページ

必要スペックではIntel HD Graphics 620と記載されているので、グラフィックスボードが無くても動作します。

推奨ではビデオカードの掲載があるので、グラフィックスの設定を上げて高画質で楽しむとなると一般的なパソコンの場合には性能不足を感じてしまう可能性があります。

しかし、スペックは高くなくないので今パソコンを持っているのなら無料なのでとりあえず始めてみるのがおすすめです。

上記のスペックが全く読み取れない方で遊戯王 マスターデュエルだけやりたい方向けに簡単に解説すると『現行のラインアップで一番性能の低いモデルでも余裕で快適に動作するスペック』です。

ゲーミングPCとして販売している最新パソコンならどれを購入したとしても安心してプレイ可能な程度に低いスペックなので大丈夫ですよ。

CPU

遊戯王マスターデュエルの動作要件になっている「Core i5-9400F」はインテル第9世代CPUです。インテル第9世代CPUは2018年に登場したモデルです。

Core i5搭載以上のCPUを搭載したモデルがおすすめです。

メモリ

メモリは8GBとなっています。現在のPCゲームにおいては16GB推奨のゲームが多いです。16GBを搭載したモデルがおすすめです。

グラフィック

ゲームで最も体感性能に繋がってくるのがグラフィックスボードです。グラフィックスボードの性能が高いとゲームが快適に動作します。

遊戯王マスターデュエルでは「GTX 1650」が動作要件になっています。一般的なパソコンではグラフィックスボードが搭載されていないので、3Dゲームを楽しみたい方はグラフィックスボードが搭載されたゲーミングPCがおすすめです。

グラボ別fps

遊戯王マスターデュエルのグラボ別fps
GTX 1650 SUPER(4K)
60
GTX 1650 SUPER(フルHD)
60
Intel UHD Graphics 770(フルHD)
46

遊戯王マスターデュエルはMAX60fpsのゲームです。

描画のクオリティを高品質にしています。画面のクオリティは「高品質」「推奨」「標準」の3つが用意されています。

画面のクオリティと解像度を下げる事でフレームレートが出て快適になります。反対に画面のクオリティと解像度を上げると綺麗な画質で楽しむ事ができます。

内蔵グラフィックスでも動作していましたが、60fpsで快適にプレイしたい方はゲーミングPCもチェックしてみましょう。

おすすめのゲーミングPC

遊戯王マスターデュエル

遊戯王マスターデュエルにおすすめのゲーミングPCをご紹介します。

NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 5 4500
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、NVIDIA DLSS 3に対応した最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。

ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、低コストで最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。

NEXTGEARデスクトップにはホワイトカラーモデルもあります。ホワイトカラーはこちら

あわせて読みたい
「NEXTGEAR JG-A7G6T」の実機レビュー|コスパ重視の方におすすめ マウスコンピューターさんから「NEXTGEAR JG-A7G6T」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「NEXTGEAR JG-A7G6T」は、CPUに「Ryzen 7 5700X」を搭載し、ゲー...

GALLERIA RM5C-R46T

ガレリアミニタワー
スペック
CPUCore i5-13400F
グラフィックRTX 4060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM5C-R46T」は、コストパフォーマンスに優れるインテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce RTX 4060 Ti」を搭載。

コストパフォーマンスを重視したい方におすすめのモデルです。

あわせて読みたい
「G-Tune DG-I5G6T」の実機レビュー|ホワイトケース&青色LED マウスコンピューターさんから「G-Tune DG-I5G6T」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「G-Tune DG-I5G6T」は、CPUに「Core i5-13400F」を搭載し、ゲーム...

GALLERIA RA7C-R46T

ガレリアミニタワー
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RA7C-R46T」は、GALLERIAのミニタワー型のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体は正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。

グラフィックスは、高性能グラフィックス「RTX 4060 Ti」搭載で、重量級ゲームも快適に楽しめる性能が魅力的です。

あわせて読みたい
「GALLERIA XA7C-R46T」の実機レビュー RTX4060Ti搭載 サードウェーブさんから「GALLERIA XA7C-R46T」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「GALLERIA XA7C-R46T」は、CPUに「Core i7-13700F」を搭載し、ゲーム...

おすすめのゲーミングノートPC

GALLERIA RL5C-R35

GALLERIA RL5C-R35
スペック
CPUCore i5-13500H
グラフィックRTX 3050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(144Hz)

「GALLERIA RL5C-R35」は、必要最低限にこだわったエントリーゲーミングノートPCです。「RTX 3050」搭載で、人気ゲームやホーム用途で使えるノートPCです。

NEXTGEAR J6-A5G60GN-A

NEXTGEAR J6-A5G60GN-A
スペック
CPURyzen 5 7535HS
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「NEXTGEAR J6-A5G60GN-A」は、コストパフォーマンスに優れる「Ryzen 5 7535HS」&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 4060」を搭載。価格以上のゲーム性能が魅力。コスパ重視でノートPCを選びたい方におすすめです。

G-Tune P6-I7G60BK-A

G-Tune P6-I7G60BK-A
スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

クーポン適用で税込み33,000円 OFF|クーポンの詳細はこちら

「G-Tune P6-I7G60BK-A」は、Core i7-13700H&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。最新ゲームを快適に楽しめる性能が魅力的です。

キーボードは、複数のキーの同時押しに対応したnキーロールオーバー対応キーボードを搭載。FPS/TPSゲームを快適に楽しみたい方にもおすすめのノートPCです。

あわせて読みたい
MTGアリーナの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC マジック:ザ・ギャザリング アリーナはオンラインのカードゲームです。MTGアリーナの推奨スペックの情報とおすすめのゲーミングPCを紹介します。 【必要と推奨スペック...
あわせて読みたい
「NEOVERSE」の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC NEOVERSEはローグライクカードゲームです。グラフィックスが綺麗なカードゲームを探している方にもおすすめのゲームです。 NEOVERSEの必要/推奨スペックやグラフィック...
目次