MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

Winning Post 9 2021の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
Winning Post 9 2021の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

Winning Post 9 2021は競馬世界に生きる馬や人々とのドラマを体験する「本格派競馬シミュレーションゲーム」です。

最新作の『Winning Post 9 2021』では、「開始年シナリオ」をシリーズ初搭載。Winning Post 9 2021の推奨スペックとおすすめのゲーミングPCについてまとめています。

目次

Winning Post 9 2021の推奨スペック

スクロールできます
必要動作環境推奨動作環境
OSWindows 8.1/10 日本語版 64ビット
CPUIntel Core i3-4170 以上
GPUNVIDIA 「GeForce GTX550Ti」 VRAM1GB 以上
AMD 「Radeon HD7750」 VRAM1GB 以上
メモリ2GB以上4GB以上
ストレージ空き容量 10GB以上
解像度1280 x 720ピクセル以上

参考情報:Winning Post 9 2021製品情報

  • Windows10/8.1の32bit版には非対応。
  • Boot CampなどMacintoshで起動しているWindows・エミュレーションソフト・仮想ドライブ・SCSIドライブでは正常に動作しません。
  • 必要メモリ容量、ハードディスク容量、VRAM容量は、システム環境によって異なる場合がありますのでご注意ください。

他にも注意点などの記載がありますので公式サイトの情報を一度ご確認頂ければと思います。

Winning Post 9 2021の解像度について

Winning Post 9 2021の解像度

解像度は4K画質(3840×2160)、WQHD画質(2560×1440)、フルHD画質(1920×1080)、HD画質(1280×720)に対応。

Winning Post 9 2021の製品版で動作確認

スクロールできます
GPU4K
3840×2160
フルHD
1920×1080
GTX 1660 S58 FPS60 FPS
GTX 1650 S41 FPS60 FPS

CPU:Core i7-11700K、メモリ:32GBでチェック

私物のビデオカードで動作確認を行いました。設定はフルスクリーンで、グラフィックオプション(描画設定)は以下の3つです。

  • レースオプションをつける
  • 影を表示する
  • スポットライトを使用する

いずれもオンにして計測を行いました。

GTX1650 SUPERの4K解像度でチェック

4K解像度、GTX1650 SUPER

GTX1650 SUPERの4K解像度でチェックした際には40fps程度になっていましたが、シミュレーションゲームなので動作には全く問題無いでしょう。

レース中には30fps固定

4K解像度、GTX1650 SUPER

レース中には30fps固定になります。GTX1650 SUPERでも4K解像度で30fps出ていました。

おすすめのゲーミングPC

NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 5 4500
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。

ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、コストを落として最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。

GALLERIA RM7R-R46

スペック
CPURyzen 7 5700X
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM7R-R46」は、最新CPU搭載モデルと比較するとコストパフォーマンスに優れる8コアの「Ryzen 7 5700X」を搭載。

グラフィックスには「GeForce RTX 4060」を搭載しているので様々なゲームを快適に楽しめます。コストパフォーマンスを最重視したい方におすすめのモデルです。

GALLERIA RM7C-R57

スペック
CPUCore Ultra 7 265F
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM7C-R47」は、インテル最新CPUを搭載しているので、動画編集や実況・配信など高負荷な作業を行う方にもおすすめです。

RTX 5070搭載搭載でビデオメモリは12GB搭載。あらゆるシーンで快適さを実感できる本格的に高性能なグラフィックスボードです。重い3Dゲームをサクサク快適に楽しみたい方におすすめ

おすすめのゲーミングノートPC

おすすめのゲーミングノートPC

Winning Post 9におすすめのゲーミングノートPCをご紹介します。

GALLERIA RL7C-R35-5N

スペック
CPUCore i7-13620H
グラフィックRTX 3050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(165Hz)
重量約2.1kg

「GALLERIA RL7C-R35-5N」は、処理性能の高いインテル第13世代のCore i7を搭載し、RTX 3050のビデオメモリ6GB版を採用したゲーミングノートPCです。165Hzの高リフレッシュレート液晶を搭載しているので滑らかな描画でゲームを楽しめます。

Lenovo LOQ 15IRX9

スペック
CPUCore i7-13650HX
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
FHD(144Hz)
重量約 2.38kg

「Lenovo LOQ 15IRX9」は、処理性能の高い第13世代インテルCPUと、最新の高性能グラフィックスRTX 4060搭載のゲーミングノートPC。コスパ重視の方におすすめです。

「LOQ 15AHP9」の実機レビュー RTX 4060搭載

NEXTGEAR J6-A7G60GN-A

スペック
CPURyzen 7 7840HS
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)
重量約2.29kg

「NEXTGEAR J6-A7G60GN-A」は、RTX 4060を搭載しているので最新ゲームも快適です。大容量の32GBメモリ&1TBの大容量ストレージを搭載したコスパに優れるゲーミングノートPCです。標準3年保証や、様々なカスタマイズに対応している点がおすすめポイントになります。

あわせて読みたい
三國志14の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC 歴史シミュレーションゲームの金字塔「三國志」シリーズの最新作が三國志14です。 勢力の変化を視覚的により分かりやすくする新システムが採用されているのが特徴です。...
あわせて読みたい
信長の野望・大志の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC 信長の野望・大志は戦国時代の大名となって天下統一を目指すシリーズ15作目の歴史シュミレーションゲームの長寿シリーズです。今作では武将の「志」という部分に注目し...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次