MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

【2024年上半期】注目したいおすすめPCゲーム

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年上半期の注目おすすめのPCゲームをまとめました。

2024年上半期は「龍が如く8」「鉄拳8」「ペルソナ3 リロード」などの新作ゲームが登場予定です。

目次

パルワールド

パルワールドは、広大な世界で不思議な生物『パル』を集めて、戦闘・建築・農業を行わせたり、工場で労働させたりする全く新しいマルチ対応のオープンワールドサバイバルクラフトゲームです。

発売日2024年1月発売予定
対応機種PC
関連クラフトピアの推奨スペック

龍が如く8

龍が如くシリーズ最新作『龍が如く8』は、どん底から再び這い上がる男「春日一番」と人生最期の戦いに挑む男「桐生一馬」の二人の主人公が繰り広げる、シリーズ最高のドラマを描いたドラマティックRPGです。

発売日2024年1月26日発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One
関連龍が如く 極2の推奨スペック

鉄拳8

鉄拳シリーズ最新作『鉄拳8』は、2015年発売の『鉄拳7』から8年振りのナンバリング最新作。

新たなシングルプレイモード「アーケードクエスト」ではアバターを作成して各地のアーケードを巡りライバルとバトルが楽しめます。

発売日2024年1月26日発売予定
対応機種PC / PS5 / Xbox Series X|S
関連ストリートファイター6の推奨スペック

ペルソナ3 リロード

『ペルソナ3 リロード』は、『ペルソナ3』のリメイク作品です。ペルソナシリーズは『ペルソナ2 罪・罰(絶対にプレイして欲しい名作)』まではダークな印象でしたが、ポップ感が出てきたのが『ペルソナ3』。大人気ペルソナシリーズのターニングポイントになったタイトルです。

『ペルソナ3 リロード』は、4K/60FPSに対応し、キャラクター2Dイラスト、3Dモデル、背景デザイン、UIなどを刷新し、現行最新ハードで快適に遊べるようになったそうです。

まだプレイした事が無い方もプレイ済みの方も『ペルソナ3 リロード』をチェックしてみましょう!

発売日2024年2月2日発売予定
対応機種PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One
関連ペルソナ5 ザ・ロイヤルの推奨スペック
ペルソナ5 スクランブルの推奨スペック
ペルソナ4 ザ・ゴールデンの推奨スペック

ドラゴンズドグマ 2

「ドラゴンズドグマ 2」は、王道ファンタジーの世界観で自由な冒険が楽しめるオープンワールドアクションRPGゲームです。

最新のグラフィックと物理演算、AIによって緻密に織り上げられた王道ファンタジーの世界を旅の仲間=ポーンと共に冒険しよう!

1人プレイなのに「他の誰かと冒険する楽しさ」が味わえるゲーム体験が魅力的なタイトルです。

発売日2024年3月22日発売予定
対応機種PC / PS5 / Xbox Series X|S
推奨ドラゴンズドグマ2の推奨スペック

S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl

S.T.A.L.K.E.R.シリーズ最新作『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』は、64km²の広さを持つ放射能汚染地帯を舞台としたシームレスなオープンワールドゲームです。

終末世界のダークSFな世界観、FPSホラー、Unreal Engine 5を用いた次世代のフォトリアルなグラフィック、Modの公式サポートなど、期待の新作ゲームです。

発売日2024年第一四半期発売予定
対応機種PC / Xbox Series X|S
関連メトロ エクソダスの推奨スペック

Backpack Battles

Backpack Battlesは、ランダムで登場するアイテムを購入し、バックパックを整理して自分だけのビルドを構築するゲームです。

戦闘はオートバトルで進行し、時間制限が無いのでじっくり思考出来ます。対戦相手は他のプレイヤーが構築したビルドになります。

ランクモードでどこまで通用するのか挑戦したり、カジュアルモードでまったり楽しむ事が可能です。

発売日2024年4月発売予定
対応機種PC

Manor Lords

「Manor Lords」は、PC用中世都市建設シミュレーションゲームです。グラフィックスが良く、人物の動きにもこだわりが感じられるゲームです。リアル志向のシミュレーションゲームを探してる方におすすめです。

発売日2024年4月26日発売予定
対応機種PC

Test Drive Unlimited Solar Crown

『テストドライブアンリミテッド(TDU)』シリーズ最新作『Test Drive Unlimited Solar Crown』。

ゲームの舞台は香港島で、1:1のスケールで再現されたMAPでオープンワルドレースゲームを楽しめる作品です。

発売日2024年初頭発売予定
対応機種PC  / PS5 / Xbox Series X|S
関連Forza Horizon 5の推奨スペック

三國志8 リメイク

『三國志8 リメイク』は、2001年に発売された『三國志Ⅷ』のリメイク作品。『三國志Ⅷ』は武将プレイが楽しめるので自由度が高い点が魅力。武将ドラマを楽しみたい方は要チェックです。

発売日2024年初頭発売予定
対応機種PC  / PS5 / PS4 / Nintendo Switch
関連三國志14の推奨スペック
関連信長の野望・新生の推奨スペック

FF14:黄金のレガシー

MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「黄金のレガシー」が2024年登場予定。

全世界の仲間と共に、最新のファイナルファンタジーのオンライン世界へ飛び込もう!

発売日2024年夏発売予定
対応機種PC  / PS5 / PS4
スペックFF14の推奨スペック

2024年発売の注目したいおすすめPCゲーム

黒神話:悟空

新作アクションゲーム『黒神話:悟空(Black Myth: WuKong)』は、西遊記の孫悟空の物語を描くファンタジーアクションです。NVIDIA DLSS対応。Unreal Engine 5対応予定のタイトルです。

発売日2024年夏発売予定
対応機種PC / コンソール

メタファー:リファンタジオ

アトラスの完全新作ファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』は、ATLUSのスタジオ・ゼロが制作を発表していた完全新作RPG『PROJECT: Re FANTASY』の正式タイトルです。

発売日2024年発売予定
対応機種PC  / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S

Microsoft Flight Simulator 2024

『Microsoft Flight Simulator 2024(MSFS2024)』は、2020年に登場したリアルなグラフィックスで世界中を飛び回れるフライトシュミレーター『Microsoft Flight Simulator(MSFS)』の続編です。

2024年発売予定となっており、物理エンジンは『MSFS』と異なりますが、必要なスペックは『MSFS』同じとされています。

発売日2024年発売予定
対応機種PC / Xbox Series X|S
関連Microsoft Flight Simulatorの推奨スペック

ARK2

『ARK2」はオープンワールドサバイバルアクション『ARK: Survival Evolved』の続編です。

『ARK2』は発売初日からGame Passでプレイ可能で、PCとXbox Series X|Sで展開。MODは『mido.io』によりサポートされるようです。

発売日2024年末発売予定
対応機種PC / Xbox Series X|S
関連ARK: Survival Evolvedの推奨スペック

ArcheAge 2

MMORPG『ArcheAge 2』は、2013年にリリースされた『ArcheAge』の続編です。生活系コンテンツが豊富という特徴があるゲームで、根強い人気があります。『ArcheAge 2』ではUnreal Engine 5採用で美麗グラフィックスが魅力的です。

発売日2024年発売予定
対応機種PC  / コンソール

フロストパンク2

フロストパンク2は、評価の高い極寒サバイバルシミュレーションゲームの続編です。

発売日2024年発売予定
対応機種PC
関連Frostpunkの推奨スペック

まとめ

2024年上半期に注目したいおすすめPCゲームのご紹介でした。

最新タイトルで面白そうなタイトルの発表があれば追記で対応していきたいと思います。

あわせて読みたい
【2023年下半期】注目したいおすすめPCゲーム 2023年下半期の注目おすすめのPCゲームをまとめました。 2023年下半期は「Starfield」「アーマードコア6」「Counter-Strike 2」などの新作ゲームが登場予定です。 【マ...
目次