
GeForce RTX 3070 Ti(ノート)のゲーム性能をベンチマークや実際のゲームで動かしてどの位快適に動作可能なのかをチェックしました。
計測したタイトルは以下の目次からチェック可能です。
スペック
| スペック | |
|---|---|
| 製品名 | G-Tune H5-LC |
| CPU | Core i9-12900H |
| グラフィック | GeForce RTX 3070 Ti(8GB) |
| メモリ | 32GB |
| SSD | 1TB NVMe SSD |
| 液晶 | WQHD(2560×1440) |
| 環境 | 水冷BOX使用 |
計測環境のスペックは以上の表の構成内容です。
HDMI端子で4K解像度の外部モニターに接続し、4K解像度の性能も計測可能なタイトルはチェックしています。
ゲームのベンチマークをチェック
快適性の指標としては60FPSになります。FPS/TPSゲームだと144FPS以上がおすすめの指標です。
サイバーパンク2077
![]() |
|||
| 解像度 | 設定 | レイトレ | 通常 |
|---|---|---|---|
| 4K 3840×2160 |
ウルトラ | 28 FPS | 23 FPS |
| 中 | 30 FPS | 41 FPS | |
| 低 | 40 FPS | 54 FPS | |
| WQHD 2560×1440 |
ウルトラ | 46 FPS | 48 FPS |
| 中 | 49 FPS | 79 FPS | |
| 低 | 66 FPS | 99 FPS | |
| フルHD 1920×1080 |
ウルトラ | 59 FPS | 77 FPS |
| 中 | 63 FPS | 116 FPS | |
| 低 | 85 FPS | 137 FPS | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。設定はプリセットです。
アサシンクリードヴァルハラ
![]() |
||
| 解像度 | 設定 | FPS |
|---|---|---|
| 4K 3840×2160 |
最高 | 36 FPS |
| 高 | 47 FPS | |
| 低 | 71 FPS | |
| WQHD 2560×1440 |
最高 | 67 FPS |
| 高 | 76 FPS | |
| 低 | 111 FPS | |
| フルHD 1920×1080 |
最高 | 85 FPS |
| 高 | 98 FPS | |
| 低 | 135 FPS | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。解像度スケールは100%
ファイナルファンタジー 15
![]() |
||
| 解像度 | 設定 | FPS / スコア / 評価 |
|---|---|---|
| 4K 3840×2160 |
高 | 48 FPS / 4812【やや快適】 |
| 標準 | 56 FPS / 5607【やや快適】 | |
| 軽量 | 78 FPS / 7895【快適】 | |
| WQHD 2560×1440 |
高 | 83 FPS / 8323【快適】 |
| 標準 | 104 FPS / 10471 【とても快適】 | |
| 軽量 | 141 FPS / 14143【非常に快適】 | |
| フルHD 1920×1080 |
高 | 113 FPS / 11330【とても快適】 |
| 標準 | 151 FPS / 15192【非常に快適】 | |
| 軽量 | 190 FPS / 19016【非常に快適】 | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値から算出。
モンスターハンターワールド
![]() |
||
| 解像度 | 設定 | FPS |
|---|---|---|
| WQHD 2560×1440 |
最高 | 95 FPS(DLSS) |
| 高 | 122 FPS(DLSS) | |
| 低 | 176 FPS(DLSS) | |
| フルHD 1920×1080 |
最高 | 99 FPS |
| 高 | 137 FPS | |
| 低 | 190 FPS | |
渡りの凍て地を周回した時のフレームレートです。FidelityFX CASオフ。外部接続すると60fps上限になってしまったので4K解像度は非掲載です。
グランド・セフト・オートV(GTA5)
![]() |
||
| 解像度 | 設定 | FPS |
|---|---|---|
| 4K 3840×2160 |
最高 | 47 FPS |
| WQHD 2560×1440 |
最高 | 97 FPS |
| フルHD 1920×1080 |
最高 | 141 FPS |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。
Forza Horizon 5
![]() |
||
| 解像度 | 設定 | FPS |
|---|---|---|
| 4K 3840×2160 |
エクストリーム | 53 FPS |
| 高 | 85 FPS | |
| 最低 | 119 FPS | |
| WQHD 2560×1440 |
エクストリーム | 75 FPS |
| 高 | 123 FPS | |
| 最低 | 163 FPS | |
| フルHD 1920×1080 |
エクストリーム | 86 FPS |
| 高 | 136 FPS | |
| 最低 | 178 FPS | |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。
ファイナルファンタジー 14 暁月のフィナーレ
![]() |
||
| 解像度 | 設定 | FPS / スコア / 評価 |
|---|---|---|
| 4K 3840×2160 |
最高 | 61 FPS / 9001【快適】 |
| 高 | 89 FPS / 13139 【とても快適】 | |
| 標準 | 129 FPS /18736 【非常に快適】 | |
| WQHD 2560×1440 |
最高 | 120 FPS / 17596【非常に快適】 |
| 高 | 149 FPS / 21166【非常に快適】 | |
| 標準 | 185 FPS / 25625【非常に快適】 | |
| フルHD 1920×1080 |
最高 | 158 FPS / 22348【非常に快適】 |
| 高 | 184 FPS / 25501 【非常に快適】 | |
| 標準 | 204 FPS / 28150【非常に快適】 | |
フレームレートはレポート出力の平均フレームレートの数値です。
フォートナイト
![]() |
||
| 解像度 | 設定 | FPS |
|---|---|---|
| WQHD 2560×1440 |
最高 | 77 FPS |
| 最低 | 235 FPS | |
| フルHD 1920×1080 |
最高 | 106 FPS |
| 最低 | 265 FPS | |
計測場所:グリーシー・グローブ。レイトレーシング / NVIDIA DLSSはオフ。
Apex Legends
![]() |
||
| 解像度 | 設定 | FPS |
|---|---|---|
| WQHD 2560×1440 |
最高 | 121 FPS |
| 最低 | 205 FPS | |
| フルHD 1920×1080 |
最高 | 163 FPS |
| 最低 | 241 FPS | |
計測場所:ワールズエッジ「ラバサイフォン」。
レインボーシックス シージ
![]() |
||
| 解像度 | 設定 | FPS |
|---|---|---|
| 4K 3840×2160 |
最高 | 109 FPS |
| 最低 | 151 FPS | |
| WQHD 2560×1440 |
最高 | 222 FPS |
| 最低 | 300 FPS | |
| フルHD 1920×1080 |
最高 | 338 FPS |
| 最低 | 445 FPS | |
レンダリングのスケーリングは100。フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。Vulkanで計測。
VALORANT
![]() |
||
| 解像度 | 設定 | FPS |
|---|---|---|
| 4K 3840×2160 |
最高 | 171 FPS |
| 最低 | 832 FPS | |
| WQHD 2560×1440 |
最高 | 340 FPS |
| 最低 | 833 FPS | |
| フルHD 1920×1080 |
最高 | 527 FPS |
| 最低 | 897 FPS | |
計測場所:アセント。
PSO2:NGS
![]() |
||
| 解像度 | 設定 | スコア/ 評価 |
|---|---|---|
| 4K 3840×2160 |
設定6 | 4415 【重い】 |
| 設定3 | 17043 【快適】 | |
| 設定1 | 42412 【快適】 | |
| WQHD 2560×1440 |
設定6 | 14220 【快適】 |
| 設定3 | 40443 【快適】 | |
| 設定1 | 48425 【快適】 | |
| フルHD 1920×1080 |
設定6 | 27520 【快適】 |
| 設定3 | 46774【快適】 | |
| 設定1 | 49565【快適】 | |
スコアはベンチマーク実行時のスコアになります。
ドラゴンクエスト X
![]() |
||
| 解像度 | 設定 | スコア |
|---|---|---|
| 4K 3840×2160 |
最高 | 24529【すごく快適】 |
| フルHD 1920×1080 |
最高 | 25102【すごく快適】 |
スコアはベンチマーク実行時のスコアになります。
3DMARKのベンチマーク結果

3DMarkのFireStrikeはDirectX 11、TimeSpyはDirectX 12のパフォーマンスを計測する定番ベンチマークソフトです。
| 3D MARK | 項目 | スコア |
|---|---|---|
| Fire Strike | スコア | 24865 |
| Graphics Score | 27391 | |
| Physics Score | 31029 | |
| Combined Score | 12498 | |
| Time Spy | スコア | 11074 |
| Graphics Score | 10588 | |
| CPU Score | 14969 | |
| Port Royal | スコア | 6490 |
まとめ

RTX 3070 Ti(ノート)のゲーム性能としては、ほとんどのゲームで非常に快適にフルHD / WQHD解像度でゲームが動作します。
レイトレーシング対応ゲームはフルHD解像度でプレイするのがおすすめです。
FPS/TPSゲームでは設定下げ運用でフルHD / 240fpsが視野に入る性能です。
省スペースに環境をまとめたい方や、持ち運んで使う方で高性能なモデルが欲しい方にRTX 3070 Ti搭載のノートPCはおすすめです。


























